文字:

20230326_0 SW2.5/2.0 セッションログ : 百の剣亭 Fルーム+ : 2023 年 3 月 26 日

2023/03/26
SYSTEM
12:52:07
GM手裏剣改様が入室しました。
SYSTEM
12:52:44
アインシュタイン様が入室しました。
アインシュタイン(@PL:でれすけ), 人間, 漢, 45歳, プリースト 6Lv, セージ 4Lv, エンハンサー 2Lv,
《魔法拡大/数》《ワードブレイク》《MP軽減/プリースト》
冒険者ランク:ダガー(駆け出し)
学者/スカラー 5 LV,
アインシュタイン
12:52:49
こんばんは
TOPIC
12:53:19
終了後のログ保存、どなたかにお願いします。 どんな手段を使ってでも敵には勝ちたい? by GM手裏剣改
SYSTEM
12:54:32
エクス様が入室しました。
エクス・レイル(@PL:ろく), リルドラケン, オス, 44歳, グラップラー 6Lv, デーモンルーラー 2Lv, スカウト 3Lv, エンハンサー 2Lv,
《両手利き》《武器習熟A/格闘》《マルチアクション》
冒険者ランク:レイピア(成長途上)
エクス
12:54:38
こんにちわです
アインシュタイン
12:54:40
「おじさんはキルヒアの記す筆の一つ、普段は学者をしているよ」
SYSTEM
12:54:46
エルマータ様が入室しました。
エルマータ(@PL:夜々), ルーンフォーク, 女性型, 3歳, ファイター 6Lv, レンジャー 2Lv, セージ 4Lv, エンハンサー 1Lv,
《武器習熟A/アックス》《薙ぎ払いⅠ》《かばうⅠ》
冒険者ランク:なし(馬の骨)
絵師(ペインター) 4 LV,
エクス
12:55:11
「エクスです。よしなに」リルドラケンのグラップラーデモルも嗜んでいます
SYSTEM
12:55:11
レオポルド様が入室しました。
レオポルド・ヴィンツェンツ・シェーンベルク(@PL:トーゴー), 人間, 男, 19歳, シューター 6Lv, マギテック 3Lv, スカウト 3Lv, エンハンサー 1Lv,
《ターゲッティング》《武器習熟A/ガン》《鷹の目》
冒険者ランク:レイピア(成長途上)
ノーブル 3 LV,
GM手裏剣改
12:55:26
いらっしゃいませ。
レオポルド
12:55:40
「銃士、レオポルド・ヴィンツェンツ・シェーンベルクだ。」アンデッドを憎む元貴族のスカウトマギシュー。普段は穏やかだが嗜虐的な激情型
エルマータ
12:55:43
ルンフォ雌 戦闘こそ存在証明みたいなバトジャン気味。不遜な理由で作られたルーンフォークの失敗作。戦って戦うのです。
エクス
12:56:13
「仕事であるなら、手段はともかく収支は気にしたいですね。全財産を使ってまで勝ちたいかと言われれば状況しだいでしょうか」
SYSTEM
12:56:46
ミャウ様が入室しました。
ミャウ(@PL:狐次郎), リカント, 女の子, 15歳, スカウト 3Lv, エンハンサー 2Lv, アルケミスト 1Lv,
《武器習熟A/ソード》《回避行動Ⅰ》《薙ぎ払いⅠ》
冒険者ランク:なし(馬の骨)
物乞い 3 LV,
ミャウ
12:56:54
こにち
エルマータ
12:56:58
手段は選びたいですね。こちらの犠牲は最小限、相手には最大の損害をってことです。
レオポルド
12:57:14
「勝てる分には勝つべきだろう。だが、戦術的勝利と戦略的勝利は異なるものだ」
ミャウ
12:57:25
「ボク様はミャウにゃ~」ツンツン白猫リカント久々に参上!
消えてるデータはバトダン6Lvと必殺攻撃Ⅰ
身長は160cm、髪とケモミミは白く瞳は赤い。尻尾が白くてスラリと長く優美でスレンダーな白猫のリカント
アインシュタイン
12:57:53
「多くの可能性の中から選び、選択することが出来るのが理想だね。最後はなりふり構ってられないだろうけど」
ミャウ
12:58:33
「当然ニャ」
アインシュタイン
13:03:00
インスピの使えないキルヒア神官です、許してください(てへぺろ
エルマータ
13:03:31
キルヒアが許されるかの問題がありますね──
GM手裏剣改
13:04:26
キルヒアがそこまで強烈になるレベル帯は、まだGMがやっていないですから…。
アインシュタイン
13:04:40
そういえば、偉人のアインシュタインの写真て著作権フリーなのだろうか(
GM手裏剣改
13:05:06
さておき、お時間となりました。
皆様よろしくお願い致します。
ミャウ
13:05:13
版権キャラになるかも?w
13:05:19
よろしくお願いします
エクス
13:05:21
よろしくお願いします!
エルマータ
13:05:29
国によりますが50年経過してれば肖像権はフリーでしょうが、著作権は写真によりますね
13:05:32
よろしくお願いします。
レオポルド
13:05:40
よろしくお願いします
アインシュタイン
13:06:00
よろしくお願いします
TOPIC
13:06:07
by GM手裏剣改
#
13:06:12
・・・
13:06:16
・・・・・・
13:06:20
・・・・・・・・・
13:06:32
まーた花粉かよ、やれやれだぜ。なんだってそんなに人里に降りたがるんだ。そこに人里なんか作るからさ。
本日はブランブルグを西に4日、シュヴァルツヴァント山麓にある山猫リカントの村からの依頼だった。
13:06:50
どうも、今回のは花粉に花や目がやられている、とかではなくて毒花粉らしい。さすがに捨て置けない。
下手すれば原因の花を滅ぼしつくす勢いでやらなきゃならないのかもしれないが…。
13:07:32
今は、山猫のリカントの村に到着し、村長の家の応接間に通されたところだ。
まだ若々しい感じの山猫リカントの村長、それに君たちに先駆けてブランブルグから来た薬師がいる。【RPどうぞ】
依頼書:
シュヴァルツヴァント山麓の村からの依頼だ。
山の高いところからから花粉とおぼしきものが飛来しているのだが、毒性があるらしく吸い込んだ者は体力を落としている。
普段はこんなに花粉が飛んでくることはない場所なのだが、今年は風向きでも悪いのだろうか。
医者を呼んではいるが、体を癒すことはできても花粉のほうをなんとかしなければ解決できなそうだ。
山道を登って、その花粉飛来の原因調査および解決を願いたい。
おそらくある程度高い位置までの登山になるだろう、ある程度その準備も整えておいて欲しい。
 依頼人:山猫リカントの村/報酬4000G
アインシュタイン
13:08:39
「はぁぁぁぁぁ! 長期の外出は疲れるねぇ」
エルマータ
13:08:53
「森を燃やせばいいのではないでしょうか」 雨の森が残ってれば大概の資源問題は融通が利くだろう。席に座りながら最低な発想を呟いて
ミャウ
13:10:04
「ボク様へとへとニャ~」応接間の椅子にだらしなくへたり込んで(くてぇ
#山猫リカントの長
13:10:19
「いらっしゃい、冒険者さんたち。俺たちの村へようこそ。
 普段は、もっといい所なんだけどな」
エルマータ
13:10:52
「にゃーとか今更その語尾は流行りませんよ」
エクス
13:11:02
「燃やすといっても延焼してはまずいだろうな。地道にやるべきだな」
レオポルド
13:11:12
「詳しい事情を教えてもらえるだろうか?」
#山猫リカントの長
13:11:19
「今年に限ってちょっと、山の上から降ってきてる花粉に、みんな少なからずやられてる。
 それも、吸い込むと吐き気がする割と深刻なやつでな。一応、急ぎの依頼ってことで出したんだ」
ミャウ
13:11:28
「なんか喉がいがらっぽくて鼻がムズムズして目がしぱしぱするニャ」満身創痍
エルマータ
13:11:51
「こんにちは。可能な限り調べてはきますが、依頼票に記載してない仔細をください。簡素な地図でもあればありがたいです。」
#山猫リカントの長
13:12:08
「普段、俺たちが山に向かうのは狩りと、薬草摘みに行ってる下のほうぐらいでね。上に何かあるんだろう、きっと」
「下層の地図は、あとで用意するよ」
ミャウ
13:12:08
「オマエ、いきなりボク様に喧嘩売るとはいい度胸ニャ」エルマータをジロッと睨むもそれ以上の元気は無かった後で覚えてろ
エクス
13:12:17
「花粉か、季節ものだな」うなづき
アインシュタイン
13:12:41
「でも普段はなかったものなんだろう?」
#山猫リカントの長
13:12:53
「ああ、その普通じゃない問題の花粉についてなんだけど」と、薬師のほうを促した。
「病気かもって判断したときに、この人を呼んで先に調べてもらってる」
ミャウ
13:12:56
「まあ花粉ならそれっぽい植物をちょん切ってくれば解決ニャ」
エルマータ
13:13:10
「語尾程度のことです。喧嘩の売り買いに発展させるとは精神が幼くはありませんか。にゃー」 なだめてるつもりなのだろうw >ミャウ
ミャウ
13:13:23
「問題はそこに辿り着くまでニャ」想像してお耳がへにょり
エクス
13:13:28
「野生の植物が原因でしょうか?調べてみないといけませんね」
#ブランブルグの薬師
13:13:31
(こくり、と年老いた薬が前に出た。冒険者の店に薬を卸したりもしている薬師だ)
レオポルド
13:13:36
「で、その結果は?」
#ブランブルグの薬師
13:14:34
「少し、先に来て花粉を集めてみた。
 見たところ…わしの見間違いでなければ、「ほとんどは」白樺のようだった。が」
と、瓶に入れた粉末を君たちに見せた。薬品学判定が可能である。
アインシュタイン
13:14:41
(疲れてソファーにぐでってしてる)
エルマータ
13:15:05
「ほとんどは白樺ですか──」 薬品額判定して。 
2D6 → 2 + 1 + 【7】 = 10
13:15:17
「ほとんどは白樺ですね」w
#ブランブルグの薬師
13:15:25
うーん、白樺花粉だな!(
エルマータ
13:15:52
ほんとうのせーじにてがらをゆずってやるのです
アインシュタイン
13:16:21
「えー、なんだっけぇ」薬品判定
2D6 → 4 + 2 + 【7】 = 13
エクス
13:16:45
薬物判定はできなかった!アルケミ持ってない珍しい
#ブランブルグの薬師
13:17:04
確認してみた感じ…白樺花粉を主とした花粉の中に、いろいろ混じっているようだが。
中でも、トリカブトらしきものが含まれているのが確認できた。
エルマータ
13:17:06
れんじゃーさんもいないようだ
ミャウ
13:17:07
「腹立つ奴ニャ」お尻をちょっと動かして射程圏内に捕らえてから優美な尻尾でエルマータをペチンw
エクス
13:17:16
「粉にしかみえませんね」学なし
#ブランブルグの薬師
13:17:28
…と同時に、疑問が沸く。トリカブト花粉って確かに有毒だけど、あれの花粉ってシーズン今だっけ?
ミャウ
13:17:42
所詮1Lvケミ【薬学】
2D6 → 6 + 1 + 【3】 = 10
アインシュタイン
13:17:52
「いくつかの種類が混ざってるね、樹木と野草かな」
エルマータ
13:17:59
「手癖の悪い尻尾です。」 尻尾がないので目には目をができない。
ミャウ
13:18:13
「白い粉ニャ」スンスンしてみてから興味無さそうに
エルマータ
13:18:45
「大気中に混ざるほどの量が出ているのですか?」
ミャウ
13:19:06
花粉シーズンの知識は無かった
アインシュタイン
13:19:11
「花粉そのものが毒なのか、花粉からさらに何か出てるのか」
#ブランブルグの薬師
13:19:12
「細かく見れば、トリカブトのものだ。が、あれは秋の花であり、そしてこれも花粉ではない。
 根から精製されているものじゃな。当然吸い込めば害になるし…犯人がおるわけだ」
ミャウ
13:19:25
「つまりオマエは何が言いたいニャ?」
レオポルド
13:19:37
「つまり、花粉に混ぜて毒粉末をばら撒いている者がいると?」
#ブランブルグの薬師
13:19:44
「それに、村長に聞いたところ、いつもの春にはこの村にここまで多くの花粉が降ってくることもないらしい」
エルマータ
13:19:51
「人為的ということですか」
ミャウ
13:20:15
「木を隠すには森の中ニャ?」
エクス
13:20:37
「なるほど。何者か行っているのですね」うなずいた
#ブランブルグの薬師
13:20:46
「今のところは犠牲者は出ておらんが、体調を崩す者が続出しておる。山の上のほう、頼んだ」
エルマータ
13:20:55
「しかし、わざわざ根から生成して広範囲に影響を与えるほど振りまく、というのは──。その手間に何のメリットがあるのでしょう」
アインシュタイン
13:21:30
「なんだろうねぇ、蛮族・魔神・その他もろもろ」
#山猫リカントの長
13:21:44
で、ここで村長から、普段薬草摘みや狩人たちが使っている登山道の簡単な見取り図が渡される。
ただし、これは安全に通れる部分だけで、危険を冒さないと登れない上層には行かせていないとのことだ。
ミャウ
13:21:52
「自然に見せかけて犯行の発覚を遅らせるつもりかもニャ」
エクス
13:22:16
「とりあえず見つけてシバキましょう」
#山猫リカントの長
13:22:28
広く3方向に山道が分かれ、
右側崖沿いに進むと崖近くに薬草の自生する場所があり、
まっすぐ岩場を進むと狩りの獲物がよく水を飲みに来る池がある、
左側の木々の中には巨大蜜蜂の巣があるという。
ミャウ
13:22:29
「この地図内に無かったらボク様達で道を切り開いて行くしかないニャ」
エルマータ
13:22:36
二日待ってやろう。今から行かせて地図を作ってきてくれ(そうじゃない
13:23:06
「トリカブトの群生地の情報はありますか?」
#山猫リカントの長
13:23:14
「あそこのハチの巣も確認しないとな。粉だけでなくて、万一トリカブトが花を咲かせてたら、蜜が毒蜜になっちまうし」
アインシュタイン
13:23:19
「肉体労働はやだねぇ」なぜ冒険者に
#山猫リカントの長
13:24:04
「少し高いところに、見覚えはあるな。この地図の部分より一段上ぐらいにはあるはず」
ミャウ
13:24:36
「蜂蜜舐めて死ぬのは嫌ニャ」お耳ペタン
エルマータ
13:24:44
語尾に永くにゃーをつけていると蜜蜂に対する耐性があるかもしれません。ミャウだけを突っ込ませましょう
アインシュタイン
13:24:49
薬草の場所までは村人も行ってそうだし、下二つかな
#山猫リカントの長
13:25:16
「ほかには、質問なんかあるかい」
ミャウ
13:25:39
根拠のないデマを振り撒くのは止めろニャ まだルンフォには蜂蜜耐性があるという説の方が信憑性が今回に限ってはあるおw
アインシュタイン
13:25:43
「マスクなんかは借りられるかい?」
ミャウ
13:26:11
「ボク様も花粉対策欲しいニャ」
エルマータ
13:26:54
「原因の解決──、というのは大気中に混ざる毒花粉の原因駆除だけで十分ですか?」
#ブランブルグの薬師
13:26:57
「ああ、覆いの用意はある。吸い込む分には問題ないない程度にはなるはずだ」
 マスクを渡される。
レオポルド
13:27:06
「そうだな、近づけばさらに濃密になるだろう」
エクス
13:27:18
「ではマスクをお借りします」
エルマータ
13:27:23
「先ほど口にしたような蜜蜂の巣などの調査情報で追加報酬などはいただけるのでしょうか」
#山猫リカントの長
13:27:26
「そうなる、あと、犯人ってやつがいたらなんとか退治して欲しいな」
ミャウ
13:27:52
「貰って行くニャ」にゅっと手を出して顔に装着 装飾品外れる?
#山猫リカントの長
13:27:58
「そうだな、ミツバチのことは落ち着いてからなら俺たちでもやれる事だし。やってくれたら少し追加ってことで」
#
13:28:24
今回はなしでいい>装飾品:顔を占有
ミャウ
13:28:32
あいお
アインシュタイン
13:28:54
太っ腹な猫長
エルマータ
13:29:02
「分かりました。」 この分では池の水もどれだけ毒素にやられているか分かったものではないが。
アインシュタイン
13:29:08
不思議の国のアリスのシャムネコみたいだ
ミャウ
13:29:34
「途中で濃度に耐えきれなくなったら戻って来るニャ」
エクス
13:29:57
「追加報酬はありがたいですね」
レオポルド
13:30:25
「やれるだけはやろう」
エルマータ
13:30:27
「その分岐路を選ぶかの問題はあります。」
#
13:30:32
出発してOKなら、登山道に出発ということで話進めるね。
アインシュタイン
13:30:48
OKです
エクス
13:30:48
【OK】
エルマータ
13:30:51
「山猫村長の語尾はにゃーではなかったことも確認しましたし、行きましょう」
13:30:54
【OK】
ミャウ
13:30:59
【OK】
レオポルド
13:31:50
【OK】
アインシュタイン
13:32:04
ミャウがバチクソ煽られてるw
#
13:32:32
…では、冒険者たちは村を出発。登山道入り口の分かれ道に到着した。
右には村人がよく利用するという崖ぞい薬草地。
正面には岩場への道があり、狩場に続くそうだ。
そして、左には白樺の木々。中には蜜蜂がいるとか。
ミャウ
13:33:16
「一々突っかかる奴ニャ」優美な尻尾でペチンとエルマータのお尻を叩いて教育的指導をしておこう(ペチンッw
13:34:04
「ここから更に疲れる行軍かニャ~」大きく溜息ついてトボトボと
エルマータ
13:34:09
「腰には刃物類があります。気を付けてください。」 尻尾がないので打ち返せない
#
13:34:11
天候は晴れ。花粉警報が出ていることでしょう。
時刻は、そちら指定でいいよ。問題ないなら昼食後ってことにする。
アインシュタイン
13:34:26
「若者は元気だなー」
エクス
13:34:41
「そうですね。元気なのは良いことです」
エルマータ
13:34:43
「さて、どの道から行きましょう」
ミャウ
13:35:00
今日中に行って帰って来れるくらい?>時間
エクス
13:35:11
「さてどのルートいきましょうか?追加報酬が見込める蜜蜂でしょうか?」
エルマータ
13:35:25
「白樺の木々を抜ければ、蜜蜂報酬も期待できますが、白樺花粉の影響を受けそうです。」
ミャウ
13:35:41
「ボク様元気じゃないから、背負ってくれニャ~」デカいエクスの尻尾に跨りw
#
13:35:45
探り切れるかは分からないんで、時間は現状なんともだな。山自体はかなり高いが。
エルマータ
13:35:51
「他2つは、足場が悪そうです。」
ミャウ
13:36:20
「先に原因を排除してからの方がいいニャ、これ以上花粉まみれは御免ニャ」
エルマータ
13:36:22
「足場がしっかりしていて、追加報酬も見込めそうな左にしましょうか?」
エクス
13:36:35
「構いませんよ」尻尾にくっつけて進もうw
レオポルド
13:36:45
「追加報酬を狙って本来の報酬が得られませんでした、では本末転倒だ。安全そうな道を選ぶべきだと思うが」
エルマータ
13:37:02
「トリカブトの群生地は超えた先にあるかもという話です。いずれかは通らなければなりません。どこを通るかにゃーって話をしているのです。」w
ミャウ
13:37:19
「・・・乗り心地悪いからこっちにするニャ」尻尾から背中に移動w
アインシュタイン
13:37:34
「おじさんも乗りたいなー」
エクス
13:38:38
「構いませんが、落ちても保証はしかねるので。自己責任で」翼があるので捕まりやすそうではある<背中
ミャウ
13:38:58
「登るのが楽な方向でいいニャ」
アインシュタイン
13:39:02
ミャウの上に被さったら犯罪的な絵面になるな
レオポルド
13:39:30
子泣きじじい?(
ミャウ
13:39:38
「オマエはアイツに乗ってろニャ」とアインシュタインには尻尾でエルマータの方を指して
アインシュタイン
13:39:46
重さ変わるの!?
エクス
13:39:50
「歩くの事態は蜜蜂ルートがよさそうですね」
エルマータ
13:39:57
「では、足場のしっかりした花粉多き白樺の森か、岩場も多く水場も阻みそうな道か、崖の道から安全な道を選んでください」(
#
13:40:01
とりあえず、森のほうは足場はいいけれど、山を上に登るに適したルートではないな。
アインシュタイン
13:40:04
「捕まるの嫌だから歩くよー」
エクス
13:40:04
事態→自体
アインシュタイン
13:40:20
なら蜂蜜でいいか
ミャウ
13:40:36
段差が多そうね
#
13:41:25
左(白樺森)へ向かう、でいいかな?
エクス
13:41:29
では森でいいかな
ミャウ
13:41:29
「それなら・・・どれもロクなのがいニャ!」ジロッとエルマータを睨んでからプィッw
13:41:38
【森へGO】
エルマータ
13:42:09
苦労して森をさまよい上の道を見つけられないかもしれない可能性もでてきたw
13:42:10
どうぞどうぞ。
アインシュタイン
13:42:11
OKOK
エルマータ
13:42:22
左の道を選び、白樺の森へと向かいます。
#
13:42:24
では、冒険者たちは白樺の木々の並ぶ森のほうへ。
見事な白樺が花粉を君たちに注いでいる…。
エクス
13:42:38
「花粉まみれですね」
ミャウ
13:42:40
エクスの搭乗者としては岩場が一番機能を発揮しそうだけどw
エルマータ
13:43:04
「高地を目指しながら行きましょう。」 
#
13:43:09
森の中、ブーン、ブーン…と、音がする。
木々の中、大きな大きな…人減の家屋ほどの大きさをした巨大蜂の巣がある。
エクス
13:43:25
飛行ブースターは一日1分だ
ミャウ
13:43:26
「最悪ニャ・・・」お耳ペタンして目を固く閉じでエクスの背中に鼻と口を押し付けてプルプル
#巨大蜂
13:43:43
そして、それを守護するように、1m大の大警備蜂が20匹ほど飛び回っている。
アインシュタイン
13:44:00
儀式メテオ欲しい
レオポルド
13:44:02
「あの数は、関わりたくはないが…」
ミャウ
13:44:03
「うううう、恐怖の羽音まで聞こえてきたニャ」生理的な恐怖感でプルプルプルプル
エルマータ
13:44:07
「あれが蜂の巣ですか。頭上の葉に隠れてると思いきや、意外と簡単に見つかりました。」
ミャウ
13:44:37
良かった蜂巣ダンジョン程では無かったw
#巨大でない蜂
13:44:37
…そのインパクトに隠れて、普通サイズのミツバチの巣も何か所かにある。村人たちはこちらから蜜を取っている、と地図にはある。
エクス
13:44:51
「蜂の巣ですね。確認しますか」周りにトリカブトが生えていないか確認しよう
エルマータ
13:44:59
「蜂蜜に毒素が混じっているか、取ってきてください。」 頷いてw
アインシュタイン
13:45:05
探索かな、ばれないように
#巨大蜂
13:45:19
さて、巨大巣に近づこうとすれば巨大蜜蜂は確実に襲ってきそうだが、周辺のハチの巣を確認【探索】することもできるだろう。
エクス
13:45:40
普通の巣を探索するぞw
2D6 → 3 + 4 + 【3+2】 = 12
レオポルド
13:46:15
巨大巣に関わらないように【探索判定】
2D6 → 4 + 6 + 【6】 = 16
エルマータ
13:46:36
こちらも普通の巣を探索しよう。
13:46:38
ここは自然環境ですか?w
13:46:44
れんじゃー探索 
2D6 → 4 + 4 + 【5】 = 13
ミャウ
13:46:50
「あまりハチの巣に近付くニャ」背中でエクスに震えながら文句言ってる(プルプル
エクス
13:47:36
「仕事ですから我慢してください」翼をパタパタして追い払ったり花粉を飛ばすくらいのサービスはしよう
#
13:47:40
10以上>…? なにか、ずたずたの布のようなものを発見した
13以上>いくらかの蜜を確かめてみた。…トリカブト蜜を採取していた、ということはないようだ。甘い蜜だな。
ミャウ
13:48:08
ペロッパタッビクンビクンてことは無さそうだセーフ
レオポルド
13:48:12
「…蜜は汚染されていないようだな」
エルマータ
13:48:27
「蜂蜜です。問題ないでしょう。」
エクス
13:48:29
「ぼろ布ですか?」見てみよう
アインシュタイン
13:48:45
ラノベのタイトルでありそう【ここは自然環境ですか?】
#
13:48:46
15以上>ひとつくらい、ハチの巣を持って帰れるかもしれない。後で報酬加算してあげよう。
エルマータ
13:48:59
「樹々の葉が外部からの花粉の防壁になったのかもしれませんね」
アインシュタイン
13:48:59
ないすぅ
#
13:49:11
今回はほぼ全域自然環境だよ。
布に関しては見識判定が可能。
ミャウ
13:49:15
「汚い布切れなんて拾ってどうするニャ」ポイしなさいポイッw
アインシュタイン
13:49:37
見る識
2D6 → 6 + 4 + 【7】 = 17
13:49:40
わーい
エクス
13:49:44
親にしかりつけられる子供のようだ。見識判定。なんとひらめ
2D6 → 1 + 4 = 5
ミャウ
13:49:44
つぉい
エルマータ
13:50:22
「人為的な毒花粉が発生している以上、人工物には気を配るべきでしょう。」
#
13:50:24
見識11以上>どうやら、もとは布製の袋だったようだ。それの口部分に、1mほどの縄もついていたが、切れている。
内容物はすでに無いようだ。
レオポルド
13:50:24
「少し蜂蜜を持ち帰っておこう。この状態では村で蜂蜜取りには来れていないだろうしな」
エルマータ
13:50:35
「そのうえで、ただの布切れで問題ないならポイすればいいだけです。」
#
13:51:02
先ほど言った通り…ここから上層に登るに適した道はないようだ。
エルマータ
13:51:04
ないようはないよう
アインシュタイン
13:51:08
「何かが包まれていたのかな」
エクス
13:51:23
「でしょうね」
エルマータ
13:51:31
「しかし、登る道がなさそうです。」 
13:51:54
「引き返して崖から行きますか?」w
ミャウ
13:51:55
「蜂蜜採りの仕方なんて分からないニャ」
エクス
13:51:57
「ともあれほかになさそうなら上を目指しますか」まず上に登るルートを探そう
ミャウ
13:52:17
「騙されたニャ―!」フシャー!w
レオポルド
13:52:35
「そうだな、別ルートを使うしかあるまい」
アインシュタイン
13:52:38
「登攀かぁ」
#
13:52:56
では、分岐点に戻ってきた。
正面に岩場、右側に崖近。
エルマータ
13:53:07
「簡素な地図を渡されたことに安心して、仔細を確認してなかっただけです。知らなかったことを騙したとは言わないのですにゃー」
エクス
13:53:13
正面でいいかしら?
アインシュタイン
13:53:36
しょうめん
ミャウ
13:54:37
「しかし残った二方向も、どっちもどっちニャ」悩みに悩んで仕方なく
, 岩場
13:54:49
崖を指差した
エルマータ
13:54:57
「──」 一応、簡素な地図から、上に登るには正面と崖とどちらが適切かを確認し。地図作成判定 
2D6 → 1 + 4 + 【7】 = 12
#
13:55:37
地図12>確か、岩場に池があると言われた。上流があるのではなかろうか、と思った
エルマータ
13:56:28
「池があるということはそこが水源か、流れてきているものがあるということです。滝だと苦労しそうですが、水が流れる程度の傾斜道は見つけられるかもしれませんね」
アインシュタイン
13:56:31
マップメイキング判定
2D6 → 2 + 2 + 【7】 = 11
13:56:37
へにょ
#
13:56:40
同じ結果だ。
エルマータ
13:56:44
「正面に行きましょうか」
レオポルド
13:57:15
「岩場に向かうか」
エクス
13:57:22
「どちらでも構いませんが、正面のほうが登りやすいなら」
ミャウ
13:57:27
「くぬぬ!」意地になって崖側を行く根拠を【地図作成】
2D6 → 2 + 1 + 【5】 = 8
13:57:34
何も無かったw
#
13:57:57
うーん、崖のぼりしようぜ!>8
エクス
13:58:00
では正面へえっちらおっちら
アインシュタイン
13:58:03
「崖よりは岩場のほうが楽そう?」
#
13:58:15
さておき、正面に向かうと…普段はやや足場の悪いこの岩場を、狩人たちが狩場にしているとのこと。
ただ、毒粉の被害を受けているのか、動物の影はまばらだ。池の前で、きつねとたぬきがにらみ合う程度か。
エルマータ
13:58:16
「器用なのは尻尾だけですね」 指さした指に首を振って( >ミャウ
アインシュタイン
13:58:48
では、溢れるインテリジェンスで登るべき場所を見極めよう
2D6 → 6 + 4 + 【8】 = 18
13:58:54
わぁ
#
13:58:57
まあ、それでも水は必要というわけで、しばらく先に池があり、水場がある。その上段10mほどから水が流れ落ちているようだ。
エクス
13:59:00
インテリさま
ミャウ
13:59:13
「きっと崖の方が近道だったニャ」負け惜しみを言ってプイッ
13:59:21
つぉい
エルマータ
13:59:23
「狐と狸が和んでますね」 
レオポルド
13:59:38
【探索判定】で山頂への道を探す
2D6 → 3 + 5 + 【6】 = 14
エルマータ
14:00:05
「──」 池に流れ込んでいる水流を確認し、上流を探していこう
#
14:00:16
探索14以上:…あれは…
水場の上、この山の上段に向かえそうな部分に、不自然な木杭があり、そこにロープが巻き上げられている。
ミャウ
14:00:37
登攀用のロープが
エルマータ
14:00:45
「滝ですね。やはり段差がありました。」
#
14:01:03
ロープはもちろん降りておらずだ。
レオポルド
14:01:06
「…登攀したような跡があるな。やはり、何者かが活動しているようだ」
ミャウ
14:01:20
「この崖を登るのは大変ニャ~」わざとらしく嘆いてみせる白猫
アインシュタイン
14:01:23
ロープと水質を調べたいね
エクス
14:01:25
「ふむ」では風の翼で飛んで
14:01:31
ロープを設置しましょうか
エルマータ
14:02:08
「この程度の高さを登れないようでは、崖の道など到底無理でしょう」(
#
14:02:13
【登攀】する場合、目標値10に距離補正-2、急坂で-4。
誰かがロープをおろせば、急坂補正がロープ+2になる。
14:02:34
というわけで、風の翼を1R使うことでエクスは上に行ける。
エクス
14:02:49
風の翼を1R消費して上へ。ロープもおろす
エルマータ
14:02:56
この謎の練技であるチックチックは登攀にボーナス貰えますか?w
エクス
14:03:07
謎の錬技w
ミャウ
14:03:24
落ちたとき用じゃ?w
14:03:42
ミャウもエクスの背中にへばりついて上まで行ける?w
#
14:03:42
…跳躍判定か…。じゃあ、+1あげる。
エルマータ
14:03:59
うぃふら貰って自分も飛びたいなと思って羽生やしてみたけどこれじゃ飛べないwってなってしょぼんしてるやつですねw
レオポルド
14:04:01
パラシュートで降下でなく上昇するという狂気
#
14:04:03
あかん(>翼にへばりつくな!
ミャウ
14:04:20
じゃあ抱っこしてもらおう
アインシュタイン
14:04:25
ごっどぱぅわーえ飛べたらよかったな
#
14:04:38
さておきロープが下りた。実質的な目標値は10になる。装備補正はそれぞれで。
エクス
14:05:09
担げるなら担いでいくぞい。無理なら頑張ってもらうw
アインシュタイン
14:05:13
登るやで>登攀
2D6 → 2 + 1 + 【8】 = 11
14:05:17
あっぶな
ミャウ
14:05:28
「仕方ないから自分で登るニャ」しぶしぶ背中から降りてロープを手に取り
レオポルド
14:05:40
目標値10ならまず失敗せんやろ…(
14:05:51
【登攀判定】
2D6 → 2 + 5 + 【7】 = 14
アインシュタイン
14:05:59
そういえば、リルドラの飛行は[剣の加護/風の翼]の恩恵だから羽は要らないって言われたことがあったな
ミャウ
14:06:16
「!!?オマエ、落ちて来たらお仕置きニャ」アインシュタインがズルっと来そうになったの見てビクッ!
エルマータ
14:06:33
ではチックチックを起動して。ロープを掴んで登っていくのです。金属ぺな登攀判定
2D6 → 3 + 6 + 【9+1-4】 = 15
エクス
14:06:35
羽が捥げても飛べるという話は
#
14:06:46
ぴょいぴょいぴょーい。
ミャウ
14:07:15
「あ、待てニャ!ボク様が先ニャ」抜かしたレオポンに文句言いつつ【登攀】
2D6 → 6 + 6 + 【8+2】 = 22
14:07:20
ここじゃないw
アインシュタイン
14:07:33
黄金の登攀
ミャウ
14:07:53
のそのそエルマートを途中で抜かしたw
レオポルド
14:08:00
あの猫…崖を駆け上ってやがる……ッ!
#
14:08:18
さて、全員登り切った。
上から流れ落ちている水はここでは川になっており、小規模な滝のようにさらに上から湧いているよう。
ミャウ
14:08:28
「オマエ、のろのろニャ~」エルマータの背中を登って先に到着
エルマータ
14:08:52
「金属鎧がなければ負けてません。」 
ミャウ
14:08:54
「まだ上があったニャ・・・」愕然
アインシュタイン
14:08:54
ミャウの上に落ちなくてよかった(
エクス
14:09:08
「皆さん揃いましたね。では上流へ向かいますか」
ミャウ
14:09:12
バッソをお尻の位置に構えてw
#
14:09:12
上がってきたところの近くに、トラバサミにかかった小鹿がくずおれている。
また、もう少し前に進んだ滝の近くに、今度は上からまた木杭から垂れ下がるロープが下りている。
エルマータ
14:09:17
「はい」 
14:09:34
食べ物ゲットだぜ
アインシュタイン
14:09:49
食うなw
#
14:09:51
小鹿は、まだ命があるようだ。

それと、右と左それぞれに獣道がある。
レオポルド
14:10:12
ご飯になっていたら犯人の痕跡があるかもしれないと思ったけどそんなことはなかったぜ!
エクス
14:10:13
「またロープですね。何者かがここのを通っていったのでしょうか」
アインシュタイン
14:10:15
動物と意思疎通する方法ないっけ
ミャウ
14:10:30
「なんか狩りの跡とか、誰かが日常的にいるみたいニャ」左右のけもの道を【聞き耳】だ(お耳ピコピコ
2D6 → 4 + 1 + 【5】 = 10
エクス
14:10:30
けもの道について探索だ
2D6 → 3 + 1 + 【3+2】 = 9
レオポルド
14:10:48
周辺を【探索判定】
2D6 → 2 + 3 + 【6】 = 11
ミャウ
14:11:03
出目酷い無駄な六ゾロ目
#
14:11:18
左側に獣の足跡があるようだ。同じく鹿のものだろうと思った。
アインシュタイン
14:11:30
腰を叩いていよう、あーきっつ
レオポルド
14:11:47
「鹿を解放してみる、という手もある。鹿が無事に通れたのなら危険はないだろ、鉱山のカナリアではないが」
エルマータ
14:12:35
「動物除けか侵入者除けか分かりませんが、その意味なら1つのトラばさみ設置で安心はしないでしょうし」
エクス
14:12:36
「左側には獣の足跡がありますね」
#
14:12:41
聞き耳10は…ここでは、たいして聞こえない。水の落ちる音と、小鹿のわずかな息が聞こえるぐらいだ。
ミャウ
14:12:58
「話し声とかは聞こえないニャ」
エルマータ
14:13:16
「他にも罠があると思って進みましょう」 滝までの道に、罠がないか探索判定で確認し。 
2D6 → 2 + 5 + 【5】 = 12
レオポルド
14:13:33
「つまり、進行方向に鹿をけしかけてみて鹿がかからなかったら罠はないはず、ということだ」
#
14:13:54
探索12>…この下ろしてあるロープは罠だ。うかつに引くと、その先に結んである何かが落ちてくる。
エルマータ
14:14:20
「あのロープは固定されてなさそうです。」
アインシュタイン
14:14:27
誰か入って来てよ(
ミャウ
14:15:18
「侵入者の撃退用の罠ニャ?」周辺の罠【探索】
2D6 → 3 + 4 + 【5】 = 12
#
14:15:45
それ以外には見つからなかった。
ミャウ
14:15:51
「てことは、他に登る道がありそうニャ」
エルマータ
14:15:56
「左からきて鹿がトラバサミに捕らわれたということでしょうか」
14:16:14
「だとしたら右の道でしょうか」
エクス
14:16:26
「右にいってみますか」
ミャウ
14:16:42
「行ってみれば分かるニャ」
エルマータ
14:16:57
「さて、あの小鹿はどうしますか?助けてもいいですが、暴れられても困ります。」 斧を振り下ろすことも選択肢だs
ミャウ
14:17:31
「帰りに貰って帰ればいいニャ~今日の晩飯ニャ」
#小鹿
14:17:34
もうちょっと放置しといたら死にそうな感じだ。
アインシュタイン
14:18:00
死ぬのは可愛そうだからキュアしよう、罠はそのまま(
レオポルド
14:18:18
拷問かな?(
エルマータ
14:18:21
まだ苦しめとお達しだったw
エクス
14:18:36
帰りまで生かすのかw
#
14:18:51
キュアどうぞw
アインシュタイン
14:19:33
逃がすか食べるかでキュア選びますけど、どうします?
ミャウ
14:19:49
「苦しみを長引かせると不味くなるニャ」
14:20:55
「ザクっとやって血抜きの為に逆さにしてぶら下げておくニャ」
エクス
14:21:04
「そうしますか」
アインシュタイン
14:21:10
食うなら、ここで仕留めて血抜きしてからボスかね
エルマータ
14:21:20
この
14:21:25
どうぞどうぞ
14:21:48
このジューシーに焼けた鹿肉を見ろ!お前が傷つけた小鹿のものだ!って糾弾するんですね
ミャウ
14:21:52
推定蛮族の獲った獲物を横取りする冒険者w
#小鹿
14:21:57
では、哀れな小鹿は死んだ。
エクス
14:22:12
首をへし折って臨終させて、ロープで吊るして血抜きをしておく
ミャウ
14:22:42
「帰りに池で綺麗に洗って持って帰るニャ」
エルマータ
14:22:46
「罠を仕掛けて放置するようでは、狩りが目的ではないようです。惨いことを」(
#
14:22:52
まあ、その下処理の話はひとまず置いて…。君たちは右へ向かうのね。
エクス
14:23:01
「さて、供物の用意も整いましたし。いきますか」右へ
エルマータ
14:23:12
「あの滝から登ることは警戒されてるようですし、右側から行きましょう」
アインシュタイン
14:23:17
進もう
レオポルド
14:23:37
スカウト前衛に前に立ってもらって進みましょう
#
14:24:12
そちらにはそこそこの角度の崖と、その斜め生える数々の曲がった、逞しく育つ木々がある。
その曲がった木の枝のひとつに、さきほどの布袋が縄で下がっている。
エルマータ
14:24:19
語尾で前後のグループを分けましょう
アインシュタイン
14:24:51
前はにゃ、それ以外は後ろ
エクス
14:24:53
語尾w
エルマータ
14:25:00
「あれは──、花粉を入れていた袋なのでしょうか」
エクス
14:25:36
「布袋ですか。危険な気もしますが確認しないわけにもいかないでしょうね」
14:25:47
回収しよう
ミャウ
14:25:55
「見てみるニャ?」嫌そうに離れて
レオポルド
14:26:02
「口元は抑えておけよ」
アインシュタイン
14:26:03
力仕事は任せます
#
14:26:09
…回収を試みた者は、罠回避判定を行うこと。
ミャウ
14:26:27
「ボク様は周囲を警戒しておくニャ」【聞き耳】ピコピコ
2D6 → 6 + 5 + 【5】 = 16
エクス
14:26:27
わなかいひー
2D6 → 5 + 3 + 【3+2】 = 13
14:26:35
へへ
アインシュタイン
14:27:09
おじさんは下がってるね
#
14:27:11
ミャウはなんとか見破った、が、エクスは踏んづけた。
袋の近くに仕掛けられたワイヤーロープが足元にかかった!
エクス
14:27:39
「これは困りましたね」速やかに脱出しよう
エルマータ
14:27:42
「あ──」 
#
14:27:45
エクスに、仕掛けクロスボウの矢が迫る!
回避判定15:ペナルティ-2。
エルマータ
14:28:02
吊るされたリルドラケンが小鹿とだぶり──
エクス
14:28:03
回避
2D6 → 4 + 5 + 【9-2】 = 16
レオポルド
14:28:19
「連動した罠は…」周囲を警戒して
ミャウ
14:28:24
「ミギャー!」エクスの叫びに思わず猫ッ飛び
エクス
14:28:27
身体をひねって回避
ミャウ
14:28:36
つぉい
#
14:28:37
地面に、太矢が突き立った。どうやら毒も塗られていたようだった。
それで、袋は回収できる。
アインシュタイン
14:28:43
身軽なトカゲ
14:28:57
「大丈夫かいエクス君」
ミャウ
14:28:59
「ビビったニャ」お耳の毛がビビビビと逆立ち尻尾はブワッ
エルマータ
14:29:03
「叫ばないでください。気付かれます。」 ミャウの首に手刀を叩き込みそうになるが我慢でして
エクス
14:29:11
「危ないですね。問題ありません」
ミャウ
14:29:34
「今、降ろしてやるニャ」木に登ってロープをナイフでギコギコ
エルマータ
14:29:40
「私なら矢鴨になっていました。」 
エクス
14:29:52
回収したものを仲間にみせよう
アインシュタイン
14:30:21
見識かな
レオポルド
14:30:49
「鳴子は…まあ、野生動物に反応するだろうから仕掛けなかったのだろうが、今の叫び声が響けば知的生命体が侵入しているとバレるな…」
#
14:30:58
袋の中身は、見識するまでもなく山麓で見た…
トリカブトの毒粉末がたっぷりだ。
アインシュタイン
14:31:17
ばっちい、川に捨てようぜ
ミャウ
14:31:21
凄い頑張って収穫したぽい
14:31:28
汚染する気だ
#
14:31:31
それから、この地点からは斜面を登る形で上の層に登れるようだ。
登攀は目標値10に距離2、緩めの斜面の2で14。ここにはまだロープはない。
ミャウ
14:31:48
なんだ猫か で大丈夫きっとw>叫び
エクス
14:32:02
「あとで処置してもらいますか。処分にも困りますね」
エルマータ
14:32:23
「物的証拠はこれで十分です。行きましょう」
エクス
14:32:28
では風の翼で飛んでロープを垂らす
アインシュタイン
14:32:44
リルドラケン優秀過ぎない?
#
14:32:46
では、また目標値10+装備のものに。
ミャウ
14:33:02
「これだけあると捨てるのも勿体ないニャ」お金になりそうw
エクス
14:33:04
「私が先行します。ロープを使ってください」
エルマータ
14:33:15
あと10回繰り返せば半分くらいで泣きごと言い始めますよw
エクス
14:33:27
飛べるのは偉大なのです
ミャウ
14:33:35
一晩休ませたげてw
エルマータ
14:33:35
「ロープが簡単に設置されるのはありがたいことです。」
アインシュタイン
14:33:43
とーはんー
2D6 → 1 + 6 + 【8】 = 15
14:33:51
「よっこいしょお」
レオポルド
14:33:56
頼もしい
エルマータ
14:34:15
チックチック持続1時間。まだ活きてるかな。ロープ掴んで登っていこう。 
2D6 → 4 + 4 + 【9+1-4】 = 14
ミャウ
14:34:20
「ボク様も運べニャ~」エクスに文句言いながら【登攀】
2D6 → 4 + 3 + 【8+2】 = 17
レオポルド
14:34:21
剛力の指輪を嵌めて【登攀判定】
2D6 → 5 + 1 + 【7】 = 13
14:34:32
指輪を戻す
#
14:34:53
では、もう一段階上り終えた。
この位置から先に進むと先ほどの滝の上に、泉と湧き水がある。それと、あちこちに穴ぼこがある。
アインシュタイン
14:35:08
穴ぼこ
エクス
14:35:12
「問題なかったようですね。では先へ」
ミャウ
14:35:24
何か潜んでそうだ【聞き耳】
2D6 → 4 + 1 + 【5】 = 10
#
14:35:27
それと、そのさらに先には左右に分かれた道があるな。
エクス
14:35:55
「ふむ。穴が開いてますね。兎か土竜でしょうか?」探索
2D6 → 2 + 4 + 【3+2】 = 11
エルマータ
14:35:56
「トリカブトを抜いた跡でしょうか」
#謎の鳴き声
14:35:58
聞き耳10>遠くから、「ワン  ワン  ワン」という鳴き声が聞こえたような気がした。
アインシュタイン
14:36:09
泉から穴ぼこまで水路を引きましょう
ミャウ
14:36:22
「犬が吠えてるニャ」お耳ペタン
#
14:36:33
穴は、これはトリカブトの毒根を引き抜いた後だな。
それと、足跡があるんだが、
アインシュタイン
14:36:41
なんだ
エクス
14:36:43
「犬ですか。野生か飼われいるものか」
14:36:45
足跡だ
レオポルド
14:37:06
「犬のリカントではない…よな?」
ミャウ
14:37:20
「リカント語じゃないニャ」
エルマータ
14:38:08
「このようなことをする者が従えてる犬がただの犬だとは考えにくいものです。」
#
14:38:10
探索11>左側に向かっていく動物の蹄の跡があるようだ。
どうもこの層は円のような構造の通り道があるらしく、蹄跡は左側に向かってからさらにもう一度右側から出てきて左側に向かっているものがある。
それと、単に右側に向かう人型の足跡が2つある。
アインシュタイン
14:38:30
ナンダロウネ
エクス
14:39:09
「左側に蹄のあと。右側に人型のものです」説明した
エルマータ
14:39:14
「人の足跡を追ってください。もう近いはずです。」
エクス
14:39:27
では人の足跡を追うのだ
レオポルド
14:39:32
【探索判定】
2D6 → 6 + 4 + 【6】 = 16
14:39:38
これで情報が増えないかな
エルマータ
14:39:42
「罠だけは警戒しておきます」 探索しながら進み 
2D6 → 6 + 5 + 【5】 = 16
エクス
14:39:46
情報が増えるならステイだ
ミャウ
14:40:19
「二種類の何かがいるニャ?」
#
14:40:28
蹄跡は、大きなサイズの生き物のよう。体長5mくらいあるんじゃないかな。
足跡を追う場合、多少迷うような細工をしている感じがある。【足跡追跡】をどうぞ。
ミャウ
14:40:46
【足跡追跡】えいえい
2D6 → 4 + 2 + 【5】 = 11
エクス
14:41:03
足跡追跡だ
2D6 → 3 + 3 + 【3+2】 = 11
レオポルド
14:41:18
「蹄の大きさからして…5mはあるな」
エルマータ
14:41:21
足跡追跡判定 
2D6 → 3 + 5 + 【5】 = 13
レオポルド
14:41:28
【足跡追跡判定】
2D6 → 5 + 4 + 【5】 = 14
ミャウ
14:41:29
「めっちゃデカいやつニャ~オマエよりデカいニャ」エクスを優美な尻尾でペチンして
#
14:41:42
足跡12で、足跡をちゃんと辿れた。
エクス
14:42:02
「大きいですね。私より大きのは相当です」尻尾は尻尾で迎撃しつつ
ミャウ
14:42:08
「あれ?足跡、行方不明ニャ」きょろきょろ 追えなかったw
#
14:42:37
しばらく向かっていくと、山の中に洞窟。それと、さらに進む道が見える。足跡は、洞窟を拠点に出歩いているようだが、今は先に進む道に向かっているようだ。
エルマータ
14:42:38
「じゃれあってないでついてきてください」
エクス
14:43:10
「失礼」見失うので仲間に補正されつつ先へ
アインシュタイン
14:43:22
「暗いとこいくのやだなぁ」
エクス
14:43:34
「先でいいでしょう」
エルマータ
14:43:41
「あっちです。」 足跡を追って、先に進む道に進んでいこう
14:44:36
ぐららんなら洞窟の入り口に、見ているぞ風にダリオンの聖印を描いてたことだろう
#
14:44:45
それと、この先の地点の周囲の木々のあちこちに、例の毒袋が釣り下がっているのだが。
おかしい。周囲の木々が異様に傷ついている。風食による傷…にしても、不自然な度合いだ。
ミャウ
14:44:47
「口うるさい奴ニャ」ほっぺ膨らませて皆の後に
#
14:45:11
毒袋もそれと同時に裂けているらしく、毒粉が零れ落ちている。
アインシュタイン
14:45:19
傷口に見識したいです
エクス
14:45:24
「妙に木が傷ついてますね。それと毒袋も」
#
14:45:37
見識、どうぞ。
ミャウ
14:45:41
「ちょ!毒が漏れてるニャ!」慌ててエクスの背中にへばりつきガード
エルマータ
14:45:48
「風に乗せるために何かしたのでしょうか」
レオポルド
14:45:57
「木も蝕んでいるのか…?」
エクス
14:46:06
見識 はないのだ
ミャウ
14:46:08
「こんな自分の住処の近くでやるニャ?」
アインシュタイン
14:47:17
みるけど
14:47:33
えーい
2D6 → 6 + 2 + 【7】 = 15
#
14:48:26
12以上>この毒袋を見る感じ、そのままでは遠く村のほうまで飛んで行かなそうでもあるのだが。よほど強い風が吹いたのだろうか。
15以上>この風の具合、この近くの…今も足元にある、蹄のほうの通り道の位置から吹いているのだろうか。
#謎の鳴き声
14:49:07
「ワン  ワン   ワン」 みな聞こえるような、先ほどの鳴き声が響いている。
アインシュタイン
14:49:23
ネコが居ますね
14:49:42
んー、共有はするけど。どういう事だろうな
14:49:52
どっかに送風機がある?
ミャウ
14:49:59
「さっきの犬ニャ、近いニャ」フーってお耳の毛を逆立てて威嚇
14:50:29
「蹄の持ち主が風系の能力あるニャ?」
エクス
14:50:30
「良くわかりませんね。まず見てみますか?」
レオポルド
14:50:43
「風を起こす能力でもあるのか…?矢弾を吹き飛ばされると、射手には厄介な相手だが…」
#
14:51:08
…さて、そんなことを話していると、前方から足音と話し声。
エルマータ
14:51:12
「分かりません。ですが、トリカブト花粉を精製した者が主犯です。そこを抑えればすべて解決します。」
アインシュタイン
14:51:17
どうしようか、袋は全部地面に落としておく?
エクス
14:51:22
「おや?」
#
14:51:24
どうやら、交易共通語らしい会話が聞こえてくる。
ミャウ
14:51:38
「近寄るのも大変そうニャ」お耳ペタン
#訛った交易共通語の声
14:52:07
「お前、そろそろ直接攻めてはいかないのか?わざわざ私が森を出て手を貸してやっているものを」
#しわがれた交易共通語の声
14:52:19
「まだ、今はこの毒で連中を弱めておいたほうがいいのだ。お前も見た目によらず手が先に前に出ているな」
ミャウ
14:52:31
「誰か来たニャ」ササッと【隠密】
2D6 → 6 + 6 + 【7】 = 19
14:52:57
完璧だ(ミャウだけw
#訛った交易共通語の声
14:53:05
「迂遠なのは別に構わんが、それでも気が長すぎる。お前とてダルクレムの信徒だろうに」
#しわがれた交易共通語の声
14:53:14
「お前の肌が見られたら即座に気付かれるだろうが、植物。それに勝つためならだな…」
14:53:39
「…チッ。だいたいその粉だって、私が作っているんだぞ」
#訛った交易共通語の声
14:53:50
こっち。
14:54:01
「とにかく今は連中の弱体化が先、先だ」
#
14:54:24
もう、間もなく木々の中から君たちと接触しそうである。
エクス
14:54:31
「悪だくみでしょうか?両方撲殺すれば問題なさそうです」
エルマータ
14:54:37
「──」 ここまで語尾ににゃーつけてるのは1人だけだ。流行ってないことが証明されている。
14:54:49
「どちらにせよ実行犯です。捕えます。」
#謎の鳴き声
14:55:21
「ワン  ワン  ワン」 それと少し離れて、鳴き声も近づいている。
#訛った交易共通語の声
14:55:33
「あいつも来た。そろそろ隠れないとな」
アインシュタイン
14:55:35
先制攻撃が正義だろ
14:55:51
ダルクレムの神官なんて交渉の余地はない
#しわがれた交易共通語の声
14:55:55
「奴は便利ではあるがな。…ん?」
ミャウ
14:56:03
「隠れて奇襲じゃないニャ!?」Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
エルマータ
14:56:24
「突撃します。」 
#
14:56:45
…では、接触となる。
片方はフードの男、もう片方は目玉模様のついた女だ。
エルマータ
14:57:06
駆けだして、とりあえず手近なやつを叩き斬りに突っ走るのです
#フードの男
14:57:18
「………ッッ!敵かっ!」
#目玉模様の女
14:57:40
「だから急ごうと言ったのだ!」
エクス
14:57:50
「遅れるわけにはいきませんね」こちらも前進だ
TOPIC
14:58:23
目玉模様の女 5m フードの男 10m 冒険者たち by GM手裏剣改
ミャウ
14:58:29
「もういいニャ」くさむらでいじけw
アインシュタイン
14:59:11
「あ、なんか始まる?」
#
14:59:27
2人の実行犯が突撃するエルマータたちに対して構えて。
【戦闘開始】…の前に、【異常感知判定】
エクス
14:59:44
異常感知
2D6 → 5 + 4 + 【3+2】 = 14
エルマータ
14:59:53
異常感知 
2D6 → 1 + 5 + 【5】 = 11
レオポルド
14:59:59
【異常感知判定】
2D6 → 2 + 5 + 【5】 = 12
アインシュタイン
15:00:13
??????
ミャウ
15:00:14
出遅れ【感知】
2D6 → 2 + 6 + 【5】 = 13
#謎の鳴き声
15:00:15
成功!
「ワンワンワンワン!」
#
15:00:51
敵陣後方に気配あり!1ラウンド目の終了時に、鳴き声の主が姿を現すだろう!
ミャウ
15:01:20
「犬は後ニャ?」
#
15:02:05
【戦闘開始】
第一戦闘準備をどうぞ。
魔物知識判定は、2人それぞれで14/17だ。
鳴き声の主に関しては、出てきた時にやるね。
エクス
15:02:18
「後ろからもですか」
アインシュタイン
15:02:33
【ペネトレイト】MP1
エクス
15:02:46
第一戦闘準備は武器構えるのみ
アインシュタイン
15:03:05
まもちき分からないほう振ります
#フードの男
15:03:11
「ちっ…!ここで迎え撃つ羽目になるとはっ」
ミャウ
15:03:22
【第一準備:仕方なく草むらからゴソゴソ出てくる】
エクス
15:03:28
まもちはなく (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2)
エルマータ
15:04:03
「ただの威力偵察です。痛いだけなので武器を捨ててください」 斧を振りかぶるのはやめないのに、敵にはとりあえず降伏勧告してやろう。
#目玉模様の女
15:04:39
「捨てろと言われて捨てる奴がいるかッ、それに…」 後ろをちらちらと気にしている。
ミャウ
15:04:49
「オマエ達、何者ニャ!」 (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
エルマータ
15:04:54
魔物知識判定>フードの男 14/17
2D6 → 1 + 1 + 【7】 = 9
15:05:01
魔物知識判定>目玉模様の女 14/17
2D6 → 6 + 3 + 【7】 = 16
#フードの男
15:05:08
なんやこいつ…フードのおっさん?
エルマータ
15:05:19
ふーどのおっさんですね。切ってよし
#目玉模様の女
15:05:22
LV6アルボル。魔法は森羅。
アインシュタイン
15:05:54
おっさんに【ペネトレイト】まもちき~季節の〈とんがり帽子〉を添えて~ (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
2D6 → 2 + 3 + 【7+1+2】 = 15
ミャウ
15:05:59
フード被ったオッサンには人権ないの? (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
レオポルド
15:06:01
まあ予想はつくけど、蛮族と仲良く悪だくみしている時点で人族でもアウトなので切り捨ててヨシ! (HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
アインシュタイン
15:06:06
割れば弱点まで (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
#フードの男
15:06:15
LV7ドーンリッパーだ。
ミャウ
15:06:16
弱点あるから人族じゃないような (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
アインシュタイン
15:06:36
BMボス魔物 (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
#ドーンリッパー
15:06:56
「くそ…!」
LV6アルボル 知名度14/17(炎+3) 先制14 移動16 生命抵抗16 精神抵抗16
アルボル 攻撃:武器16 打撃2D+7 回避14 防護4 HP52 MP36
森羅魔法5レベル(魔力8/15) ターゲッティング、魔法拡大/数、マルチアクション
(主)怒れる炎の武器(MP8消費 半径3m以内の任意5体に物理攻撃炎属性化、ダメージ+2)
所持品:受益者のシンボル

LV7ドーンリッパー 知名度14/17(命中+1)先制15 移動20 生命抵抗15 精神抵抗15
ドーンリッパー 攻撃:爪17 打撃2D+9 回避17 防護7 HP56 MP46
神聖魔法7レベル(ダルクレム、魔力9/16) ターゲッティング 魔法拡大/数 マルチアクション
(主)魔力撃+9
所持品:受益者のシンボル
アインシュタイン
15:06:57
じゃねぇ (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
15:06:59
なんだコイツ
レオポルド
15:07:12
やっぱりドーン種か (HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
15:07:30
キングズフォールで登場した蛮族種族
アインシュタイン
15:07:33
弱点欲しい? (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
#ドーンリッパー
15:07:35
先制はドーンリッパーが15。
エクス
15:08:11
せんせいなのです (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2)
2D6 → 2 + 6 = 8
ミャウ
15:08:12
あれば嬉しい (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
15:08:22
「どっちも魔法使うニャ!?」とても嫌そうだ【先制】
2D6 → 1 + 4 + 【7】 = 12
アインシュタイン
15:08:24
じゃあぱりんこ (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
エクス
15:08:26
っとボーナス6で14.割ればとれそう (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2)
ミャウ
15:08:32
アーッ! (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
アインシュタイン
15:08:39
そしてアルボルの正体見たり (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
2D6 → 4 + 5 + 【7+1】 = 17
レオポルド
15:08:48
【先制判定】 (HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
2D6 → 6 + 4 + 【7】 = 17
15:08:52
確保
#ドーンリッパー
15:08:59
じゃあ、どっちも弱点を割れまして、
エクス
15:09:05
ありたし、指輪は守られました (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2)
TOPIC
15:09:28
アルボル(炎+3) 5m ドーンリッパー(命+1) 10m 冒険者たち by GM手裏剣改
ミャウ
15:09:31
出目平均は7超えてるのに6ゾロがいらんところで出てるから(しくり (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
#アルボル
15:09:47
第二戦闘準備で自軍両者に【ウィングフライヤー】
アインシュタイン
15:10:16
さーて、【ブレス】とセイクリッドどっちがいいかな (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
エルマータ
15:10:17
皆7未満なのに、ミャウが6ゾロで邪魔してるってことですね── (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
#
15:10:35
第二準備が終わったら、かかってきなされ。
【アルボル HP52/52 MP30/36】【ドーンリッパー HP56/56 MP46/46】
エルマータ
15:10:40
せいくりっどでいいです。 (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
ミャウ
15:10:46
【第二準備:バッソを2H持ち】 (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
レオポルド
15:10:51
セイポン欲しいです (HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
エルマータ
15:11:02
「よいしょ」 アームフッカーを構えて。準備おk (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
ミャウ
15:11:04
犬は出て来てから考えよう (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
アインシュタイン
15:11:17
おっけ (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
エクス
15:11:44
ドーンなリッパーさんをボコそう (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2)
TOPIC
15:12:04
アルボル(炎+3) 5m ドーンリッパー(命+1) 10m アイン エクス エルマータ レオポルド ミャウ by GM手裏剣改
#
15:12:31
では、どうぞ。
【アルボル HP52/52 MP30/36】【ドーンリッパー HP56/56 MP46/46】
アインシュタイン
15:12:36
セイポンほちいひと (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
エクス
15:12:43
はーい (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2)
レオポルド
15:12:44
(HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
ミャウ
15:12:49
後衛待ちだ (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
15:12:52
エルマータ
15:12:56
ほい (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
アインシュタイン
15:13:54
じゃあこれで (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
3mバック
《魔法拡大/数》味方4人
【セイクリッド・ウェポン】2*4MP MCCから5点 MPから3点
エルマータ
15:13:57
「便利な翼がほしかったのです」 うぃふら見て羨ましそうに (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
#ドーンリッパー
15:14:25
「ただでもあいつが近づいている時に…!」
アインシュタイン
15:14:27
「キルヒアさーまはオミトオシ!」 (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
2D6 → 4 + 4 + 【9】 = 17
TOPIC
15:14:44
アルボル(炎+3) 5m ドーンリッパー(命+1) 10m エクス エルマータ レオポルド ミャウ 3m アイン by アインシュタイン
アインシュタイン
15:14:56
命中+1 物理+2 (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
15:15:00
いじょー
エクス
15:15:04
ありがとうございます! (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2)
レオポルド
15:15:12
感謝です (HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
エルマータ
15:15:30
「そちらの事情を話せば考慮してくれる人がいるかもしれません」 口を開いたところで問答無用で襲い掛かろうなのだ。 (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
ミャウ
15:15:54
あざます (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
レオポルド
15:16:11
では、とりあえずドーンリッパー攻撃でいいですよね (HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
#ドーンリッパー
15:16:16
「チッ、そんなもんは無いな!ダルクレムの名のもとに!」
エルマータ
15:16:21
どうぞどうぞ (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
レオポルド
15:16:38
ブラッドリボルバーを引き抜き、MCC使って【キャッツアイ】【ターゲットサイト】【クリティカル・バレット】×2 (HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
ミャウ
15:16:39
「さっきチッコイ翼がオマエの背中に生えてたニャ」クスクス (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
アインシュタイン
15:16:40
随分脳筋なパーティだなー(今更 (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
#
15:16:43
回避は17で、近接に対しては+1だ。
レオポルド
15:17:20
《ファニングショット》(命中-2して二連射、流派ガン使用かつ片手が空いている必要あり)でドーンリッパーを銃撃 【命中判定】1回目 (HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
2D6 → 1 + 1 + 【10+1+1+1+1-2】 = 14
#ドーンリッパー
15:17:27
Miss!
アインシュタイン
15:17:30
おっふw (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
レオポルド
15:17:32
んー、変転は温存 (HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
ミャウ
15:17:34
あふん (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
レオポルド
15:17:41
2射目 (HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
2D6 → 5 + 6 + 【10+1+1+1+1-2】 = 23
#ドーンリッパー
15:17:45
Hit!
レオポルド
15:17:47
極端! (HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
15:18:03
ダメージ
12 = 6 (2 + 6 = 8) + 【6】 威力 : 20
エルマータ
15:18:03
「(初弾はフェイント…?)」(( (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
#ドーンリッパー
15:18:27
忌々しい銃器めが。
【アルボル HP52/52 MP30/36】【ドーンリッパー HP44/56 MP46/46】
レオポルド
15:18:45
「ならば、貴様の神の下へ送ってやろう」カラカラとリボルバーを回しながら手番終了 (HP:31/31 MP:21/21 防:3 )
エクス
15:19:49
「ふむでは行きますか」 (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
エルマータ
15:20:01
移動して、ドーンりっぱーに接敵し。 (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
#ドーンリッパー
15:20:05
ドーンリッパーはその場で応戦する。
【アルボル HP52/52 MP30/36】【ドーンリッパー HP44/56 MP46/46】
エルマータ
15:20:13
「たぁっ!」 空気を切り裂く音を立てながら、斧を振り下ろし。命中>どーんりっぱー (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
2D6 → 6 + 6 + 【11+1】 = 24
#ドーンリッパー
15:20:25
正確に命中!
【アルボル HP52/52 MP30/36】【ドーンリッパー HP44/56 MP46/46】
エルマータ
15:20:27
だめーじ(ざくー > どーん (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
20 = 7 (5 + 1 = 6) + 【11+2】 威力 : 37
15:20:33
手番終わり
アインシュタイン
15:20:56
「わー、痛そう」 (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
#ドーンリッパー
15:20:56
「ぐっ、強い!」
【アルボル HP52/52 MP30/36】【ドーンリッパー HP31/56 MP46/46】
エクス
15:21:05
よしいこう。風の翼、マッスルベアーキャッツアイ使用 (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
#アルボル
15:21:10
「弱音吐くな!ダルクレム信徒がだらしない!」
【アルボル HP52/52 MP30/36】【ドーンリッパー HP31/56 MP46/46】
エクス
15:21:23
乱戦にはいって3回ぶん殴ります (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
#ドーンリッパー
15:21:47
17+1でCome!
【アルボル HP52/52 MP30/36】【ドーンリッパー HP31/56 MP46/46】
エクス
15:21:51
両手1 (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
2D6 → 6 + 1 + 【10+1+1+1-2】 = 18
15:21:58
あたりダメージ
18 = 3 (2 + 5 = 7) + 【11+2+2】 威力 : 10
#ドーンリッパー
15:22:01
1発目回避、
エクス
15:22:13
お飛んでた (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
ミャウ
15:22:13
同値? (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
エルマータ
15:22:15
うぃふらってる (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
エクス
15:22:19
指輪で (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
#ドーンリッパー
15:22:26
了解。
エクス
15:22:37
2回目! (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
2D6 → 2 + 1 + 【10+1+1+1-2】 = 14
ミャウ
15:22:40
この後なんか来るけど (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
#ドーンリッパー
15:22:47
回避、
エクス
15:22:50
はずれ。3回目。追加攻撃 (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
2D6 → 3 + 3 + 【10+1+1+1】 = 19
アインシュタイン
15:22:52
あのリッパー、友達少ないんだよきっと(浮いてる (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
#ドーンリッパー
15:22:57
当たるっ。
エクス
15:22:58
ダメージ (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
20 = 5 (5 + 5 = 10) + 【11+2+2】 威力 : 10
#ドーンリッパー
15:23:13
18+20-7-7 = 24
ミャウ
15:23:24
「ボク様も行くニャ!」【獣変貌:白猫】15m←へ疾走して【キャッツアイ】【ガゼルフット】〈リッパー攻撃〉
両手持ちした長剣をリッパーの胴体に横薙ぎに叩きつけ (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
2D6 → 6 + 6 + 【11+1+1+1】 = 26
15:23:32
ここじゃないw
#ドーンリッパー
15:23:33
「くうっ…人数差がありすぎるっ」
【アルボル HP52/52 MP30/36】【ドーンリッパー HP7/56 MP46/46】
15:23:48
余裕で薙がれ。
ミャウ
15:23:49
「フシャー!」ザクッ (HP:35/35 MP:13/13 防:0 )
22 = 8 (6 + 3 = 9) + 【10+2+2】 威力 : 26
15:24:04
いじょん (HP:35/35 MP:13/13 防:0 ) 白猫
#ドーンリッパー
15:24:05
フードに突き立った!
エルマータ
15:24:16
「花粉1粒を1」 (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
アインシュタイン
15:24:22
ミャウのここじゃないクリティカル2回目 (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
エルマータ
15:24:26
「1体と数えれば数の劣勢はこちらです」( (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
TOPIC
15:24:30
アルボル(炎+3) 5m ドーンリッパー(命+1) エクス エルマータ ミャウ 10m レオポルド 3m アイン by エクス
エクス
15:24:38
こうかな? (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
ミャウ
15:24:58
「うなぁ~」〈なんかちょっとズレてるニャ〉 (HP:35/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
TOPIC
15:25:12
アルボル(炎+3) 5m エクス エルマータ ミャウ 10m レオポルド 3m アイン by GM手裏剣改
ミャウ
15:25:16
あざます (HP:35/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
エクス
15:25:23
ありがとございまする (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
#アルボル
15:25:42
リッパーさんは今ので死んだか。ぬう。こちらの手番。
ミャウ
15:25:55
残りHP7だた (HP:35/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
15:26:18
「にゃふ!」〈まあ倒したからボク様の手柄ニャ〉
#アルボル
15:26:39
自分に【ウィングフライヤー】【ビッグディフェンダー/ディノス】
アインシュタイン
15:26:44
おじさん応援してるからがんばえー (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
エルマータ
15:26:47
指輪を割った子の功績を横取りしてますねw (HP:50/50 MP:6/9 防:8 )
#アルボル
15:27:17
それで、前衛3人に魔力8【ソーンバッシュ】
アインシュタイン
15:27:21
www (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
#アルボル
15:27:56
エクス
2D6 → 4 + 4 = 8
15:28:02
エルマータ
2D6 → 1 + 5 = 6
15:28:08
ミャウ
2D6 → 4 + 3 = 7
アインシュタイン
15:28:39
出目いいなコイツ (HP:30/30 MP:33/34 防:5 ⑤⑤⑤⑤)
#アルボル
15:28:44
エクスとミャウに物理必中15、エルマータに12。
エクス
15:29:10
12点いただきまして (HP:43/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
ミャウ
15:29:41
「いたたたた!このトゲトゲ何ニャ!?」やめて必中物理は悪い文化! (HP:20/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
15:29:51
もとい
#謎の鳴き声
15:29:51
そして。
「ワンワンワンワン!!」 いななきとともに、そいつは姿を現した。
アインシュタイン
15:30:04
ねこです (HP:30/30 MP:30/34 防:5 ⑤⑤⑤)
レオポルド
15:30:06
「大盤振る舞いだな…魔法戦士型のアルボルなら、マナはもうほとんど残っていないはずだ。これから現れる真打に十分な支援を行えないと考えれば悪くあるまい」 (HP:31/31 MP:20/21 防:3 )
TOPIC
15:30:13
謎の存在 15m アルボル(炎+3) 5m エクス エルマータ ミャウ 10m レオポルド 3m アイン by GM手裏剣改
ミャウ
15:30:19
「フギャー!!ウニャニャニャニャ!?」〈いたたたた!このトゲトゲ何ニャ!?〉 (HP:20/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
エルマータ
15:30:33
「妙な攻撃を──」 精霊も妖精も見えない。あーすはんまーかな、と首傾げ( (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
#謎の鳴き声
15:30:36
このタイミングで魔物知識判定:16/19。
エクス
15:30:41
「さて、後ろからですね」 (HP:43/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
15:30:51
知らない子ですね
エルマータ
15:31:08
魔物知識判定  > 16/19 (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
2D6 → 5 + 1 + 【7】 = 13
15:31:12
知らない子ですね
アインシュタイン
15:31:24
まもちき、ぺ根は使えなさそう (HP:30/30 MP:30/34 防:5 ⑤⑤⑤)
2D6 → 6 + 2 + 【7+1】 = 16
ミャウ
15:31:25
4度目の無駄六ゾロ【魔物知識】 (HP:20/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
2D6 → 4 + 3 = 7
15:31:37
さすシュタイン
#乱気流シマウマ
15:32:19
こいつは…LV9「タービュランスゼブラ」だ!
シマウマかよ!
LV9タービュランスゼブラ(種別:動物) 知名度16/19(土+3) 先制15 移動23(四足) 生命抵抗20+2 精神抵抗19+2
タービュランスゼブラ前半身 攻撃:蹄20 打撃2D+14 回避19 防護8 HP85+45コア MP40+9
(補)風のいななき(射程:自身、半径5m/すべてに生命抵抗19/消滅で1Rの聴覚喪失:行動判定-2。MP5消費。砂礫乱舞と同時には使えない)
(主)砂礫乱舞(射程:自身、半径5m/すべてに生命抵抗19/半減で2D+8の風かつ土の魔法ダメージ、MP15消費)
タービュランスゼブラ後半身 攻撃:蹄20 打撃2D+14 回避18 防護9 HP72 MP20
〇痛恨撃(10以上で+7)
全身:〇乱気流の加護(遠隔攻撃回避+2 どちらかの部位のHP0で効果消滅)
〇繊細な戦利品(条件:前半身がHP0になったとき、後半身のHP1以上:気流の加護石2200G→なし)
戦利品:条件付き自動:気流の守護石2200Gorなし 9~斑模様の毛皮700G
解説:常に周囲に風の気流をまとわせ、その気流で毛皮を大きく見せる体長5mほどにもなる大シマウマ。幻獣の混血とも言われる。
出典:サプリメント「魔導の学府ユーシズ」
アインシュタイン
15:32:48
ぐええ、動物かよ (HP:30/30 MP:30/34 防:5 ⑤⑤⑤)
レオポルド
15:33:01
ユーシズのP110だぞ (HP:31/31 MP:20/21 防:3 )
#乱気流シマウマ
15:33:09
「ワンワンワンワン!!」
その声に周囲の風が震えだす。
ミャウ
15:33:35
「ニャフ?」〈犬じゃないニャ?〉 (HP:20/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
エクス
15:33:42
「ゼブラですか。犬ではないんですね?」 (HP:43/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
#乱気流シマウマ
15:34:16
シマウマはこう鳴くそうで。 でまあ、こいつから風のエネルギーが放出されている。おそらくこいつを使って毒を撒いていたのだろう。
TOPIC
15:34:31
ゼブラ 15m アルボル(炎+3) 5m エクス エルマータ ミャウ 10m レオポルド 3m アイン by GM手裏剣改
エクス
15:34:44
「襲い掛かってくるならしょうがありませんね」 (HP:43/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
ミャウ
15:34:48
「うにゃにゃ!」〈手前の女から倒すニャ!〉 (HP:20/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
#
15:34:49
といったところで、そちらの手番だ。
アインシュタイン
15:35:11
コイツ、勢力が分かんねぇ。 (HP:30/30 MP:30/34 防:5 ⑤⑤⑤)
15:35:17
敵対的なのかな
エルマータ
15:35:28
「馬にもなれず犬にもなれない動物ですか」  (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
レオポルド
15:35:29
腹具合による (HP:31/31 MP:20/21 防:3 )
#乱気流シマウマ
15:35:35
君たちのほうに突っ込んで来ようとしている。
レオポルド
15:35:48
「風のせいで銃弾は当たりづらいようだな…俺はアルボルの方を攻撃するとしよう」 (HP:31/31 MP:20/21 防:3 )
#アルボル
15:36:12
アルボルは回避14、近接に対しては19だ。
ミャウ
15:36:33
きっとアルボルと密約を (HP:20/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
エクス
15:36:36
「では銃撃頼みます」 (HP:43/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
#アルボル
15:37:18
「くそ、ようやく飼いならせたところを…」
レオポルド
15:37:42
3m前進、【エフェクト・バレット】炎してジェイザルを構えてアルボルを銃撃 【命中判定】 (HP:31/31 MP:20/21 防:3 )
2D6 → 4 + 3 + 【10+1+1】 = 19
#アルボル
15:37:56
弱点弾がHit!
レオポルド
15:38:06
ダメージ (HP:31/31 MP:20/21 防:3 )
11 = 1 (2 + 1 = 3) + 【6+1+3】 威力 : 20
エルマータ
15:38:10
「距離を放している時点で、飼い慣らした内容というのも薄そうです。」 (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
#アルボル
15:39:00
致命傷ではない。ないよな。
【アルボル HP41/52 MP2/36】【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP51/40+9 後半身HP72/72】
レオポルド
15:39:00
「アルボルは炎上するのが好きなんだろう?存分に燃えろ」手番終了 (HP:31/31 MP:20/21 防:3 )
ミャウ
15:39:16
「フシャー!」《まずはオマエニャー!》5m←へ移動して〈アルボル攻撃〉 (HP:20/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
2D6 → 4 + 1 + 【11+1+1+1】 = 19
15:39:26
ダメジ
22 = 8 (4 + 5 = 9) + 【10+2+2】 威力 : 26
#アルボル
15:39:30
「この世でドワーフと並ぶ最悪の存在マギテックめらがっ」
ミャウ
15:39:32
いじょん (HP:20/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
#アルボル
15:39:38
ディフェンダーで回避されている。
ミャウ
15:39:51
あw (HP:20/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
エルマータ
15:40:15
移動してアルボル乱戦に突入し。 (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
TOPIC
15:40:16
ゼブラ 15m アルボル(炎+3) ミャウ 5m エクス エルマータ 10m レオポルド 3m アイン by ミャウ
エルマータ
15:40:21
「えい!」 力いっぱい斧を振り下ろし。  > あるぼる (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
2D6 → 1 + 1 + 【11+1】 = 14
15:40:28
へへw
ミャウ
15:40:37
「ウニャ?」《すり抜けたニャ?》 (HP:20/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
エルマータ
15:40:41
「あ」 地面を抉って、手番終わりで (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
エクス
15:40:42
ふむ。では乱戦に入って攻撃します3連続攻撃でひとつ (HP:43/55 MP:26/26 防:3 風2猫熊1)
#アルボル
15:40:45
さすがふぁんぶる・るーむだ。
15:40:55
Come.
TOPIC
15:41:04
ゼブラ 15m アルボル(炎+3) ミャウ エクス エルマータ 15m レオポルド 3m アイン by ミャウ
#アルボル
15:41:23
ふわりふわり浮かぶディノスの精霊に…エルマータには見えんのだった。
エクス
15:41:33
「私も追撃しましょう」うーんやっぱり2回攻撃で! (HP:43/55 MP:26/26 防:3 風4猫熊2)
アインシュタイン
15:41:33
ミャウはなんか大丈夫そうだし、フィレジ? (HP:30/30 MP:30/34 防:5 ⑤⑤⑤)
エクス
15:41:55
攻撃だ! (HP:43/55 MP:26/26 防:3 風4猫熊2)
2D6 → 2 + 2 + 【10+1+1+1】 = 17
15:42:02
はずれ。2回目
2D6 → 5 + 3 + 【10+1+1+1】 = 21
15:42:08
あたりかダメージ
18 = 3 (4 + 3 = 7) + 【11+2+2】 威力 : 10
#アルボル
15:42:12
1回Hit!
15:42:30
「ぐううう!」
15:43:02
 
【アルボル HP27/52 MP2/36】【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP51/40+9 後半身HP72/72】
アインシュタイン
15:44:46
回復か、支援か (HP:30/30 MP:30/34 防:5 ⑤⑤⑤)
エクス
15:44:54
回復でいいのでは? (HP:43/55 MP:26/26 防:3 風4猫熊2)
アインシュタイン
15:45:09
ではキュアハ3人に行くぞい (HP:30/30 MP:30/34 防:5 ⑤⑤⑤)
エルマータ
15:45:32
こっちはいいです。MP大事に (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
アインシュタイン
15:46:12
ならミャウとエクスに使います、ほほいのほい (HP:30/30 MP:27/34 防:5 ⑤⑤)
2D6 → 3 + 5 + 【9】 = 17
15:46:33
あー、癒しの音ーーーみゃ
18 = 9 (4 + 5 = 9) + 【9】 威力 : 30
15:46:36
17 = 8 (5 + 3 = 8) + 【9】 威力 : 30
15:46:43
おわりん
エクス
15:46:52
全回復ありがたし! (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風4猫熊2)
ミャウ
15:47:00
「うにゃ!」《痛いの消えたニャ》 (HP:35/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
TOPIC
15:47:17
ゼブラ 15m アルボル(炎+3) ミャウ エクス エルマータ 12m レオポルド 6m アイン by レオポルド
#
15:47:21
こっちの番だな。
エクス
15:47:31
かまんべいべ (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風4猫熊2)
#アルボル
15:48:11
ミャウに【サラウンディングアタッカー】
一度だけ、回避-1。
ミャウ
15:48:56
「フギャー!」《ちょ、やめろニャ!》 (HP:35/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
#乱気流シマウマ
15:48:57
それで、ゼブラが乱戦に参加してくる。
【アルボル HP27/52 MP0/36】【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP51/40+9 後半身HP72/72】
エルマータ
15:49:02
わんとにゃーの語尾対決が決まろうとしている (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
TOPIC
15:49:04
ゼブラ アルボル(炎+3) ミャウ エクス エルマータ 12m レオポルド 6m アイン by GM手裏剣改
アインシュタイン
15:49:16
なお馬 (HP:30/30 MP:27/34 防:5 ⑤⑤)
#乱気流シマウマ
15:49:48
上半身が補助動作で「風のいななき」!
5m以内生命抵抗の20で、失敗したら聴覚喪失の-2をもらう。
【アルボル HP27/52 MP0/36】【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP51/40+9 後半身HP72/72】
レオポルド
15:49:56
にゃーも頭以外はヒトだからヘーキヘーキ (HP:31/31 MP:19/21 防:3 )
ミャウ
15:50:15
唸れ【生命抵抗】なお6ゾロのみ (HP:35/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
2D6 → 4 + 3 + 【8】 = 15
#アルボル
15:50:16
「うぐっ…」対象すべてであり、こいつも食らう。
【アルボル HP27/52 MP0/36】【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP46/40+9 後半身HP72/72】
エルマータ
15:50:17
「──」 何言ってるか分からない仲間、何出してるか分からない敵。何者なんだ、こいつら──。訝しげな顔して斧を構えなおし (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
エクス
15:50:20
生命抵抗 (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風4猫熊2)
2D6 → 4 + 2 + 【12】 = 18
エルマータ
15:50:36
生命抵抗 (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
2D6 → 5 + 5 + 【11】 = 21
ミャウ
15:50:37
「フギャー!」《耳がくわんくわんするニャ!》くわんくわん (HP:35/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
15:50:53
この二人の生命抵抗おかしい
エクス
15:51:07
札+2はもってないんだなぁ甘んじて受けよう (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風4猫熊2)
アインシュタイン
15:51:07
君が低いだけ( (HP:30/30 MP:27/34 防:5 ⑤⑤)
#乱気流シマウマ
15:51:24
わお、耐えやがった。
それで、攻撃対象は…
(ミャウ , エクス , エルマータ) → [ミャウ , エクス]
エルマータ
15:51:25
リルドラはおかしいですけどねw (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
ミャウ
15:51:43
生命B5と6が・・・普通?(ふるえ (HP:35/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
#乱気流シマウマ
15:51:45
前半身がミャウに21、後半身がエクスに21。
アインシュタイン
15:51:49
トカゲなのにBが3もあるw (HP:30/30 MP:27/34 防:5 ⑤⑤)
エクス
15:51:58
「よく聞こえませんね?」回避 (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風4猫熊2)
アインシュタイン
15:52:01
6か (HP:30/30 MP:27/34 防:5 ⑤⑤)
エクス
15:52:09
回避 (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風4猫熊2)
2D6 → 4 + 5 + 【9-2】 = 16
15:52:14
くらうぞい
ミャウ
15:52:19
「ミギャー!」《グラグラするニャ~!》【回避】 (HP:35/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
2D6 → 5 + 4 + 【12+1-1-2】 = 19
15:52:34
クラクラしてなければ
エクス
15:52:48
風の翼で17だった。どちらにせよもらうのだ (HP:55/55 MP:26/26 防:3 風4猫熊2)
#乱気流シマウマ
15:52:53
ミャウに、蹄ダメージ。
2D6 → 6 + 3 + 【15】 = 24
エルマータ
15:53:08
さらうんでぃんぐが効果を発揮している (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
#乱気流シマウマ
15:53:09
エクスに蹄。10以上で痛恨+7。
2D6 → 2 + 2 + 【15】 = 19
ミャウ
15:53:14
「ギャフッ!」超痛い吹っ飛んだ (HP:11/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
#乱気流シマウマ
15:53:23
それで、エンド。
【アルボル HP27/52 MP0/36】【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP46/40+9 後半身HP72/72】
エクス
15:53:31
16点貫通 (HP:39/55 MP:26/26 防:3 風4猫熊2)
エルマータ
15:53:36
「鎧を着用してないからそうなるのです。」 (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
アインシュタイン
15:53:43
ネコさん死にそう (HP:30/30 MP:27/34 防:5 ⑤⑤)
エクス
15:53:44
「なかなか痛いじゃないですか」 (HP:39/55 MP:26/26 防:3 風4猫熊2)
ミャウ
15:53:49
「ふぎゃ~」《お腹思いっきり蹴られたニャ~!》ひんひん (HP:11/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
#
15:53:58
そちらの手番。シマウマにセイクリッドが通じないのには注意してね。
エルマータ
15:54:27
馬のなりそこないを削るのはちょっと時間かかりそうだ (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
アインシュタイン
15:54:29
まず、殴られた二人を回復します (HP:30/30 MP:27/34 防:5 ⑤⑤)
レオポルド
15:54:33
まあミャウはヒルスプで自己再生できるから… (HP:31/31 MP:19/21 防:3 )
ミャウ
15:54:37
弱点もないから命中が急に厳しく (HP:11/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
レオポルド
15:54:57
アルボルへの銃撃を継続します (HP:31/31 MP:19/21 防:3 )
アインシュタイン
15:55:39
行きますぜ (HP:30/30 MP:27/34 防:5 ⑤⑤)
《魔法拡大/数》ミャ、エ
【キュア・ハート】MP8 MCCから5点
15:56:02
「そぉい!」 (HP:30/30 MP:24/34 防:5 ⑤)
2D6 → 1 + 2 + 【9】 = 12
15:56:11
あっぶね(二回目)
15:56:24
エクス
19 = 10 (6 + 5 = 11) + 【9】 威力 : 30
#
15:56:24
ここで失敗してたらちょっと笑えないことになったかもしれない。
ともあれ、
アインシュタイン
15:56:33
みゃー (HP:30/30 MP:24/34 防:5 ⑤)
13 = 4 (2 + 3 = 5) + 【9】 威力 : 30
エクス
15:56:44
全回復 (HP:55/55 MP:20/26 防:3 風5猫熊3)
アインシュタイン
15:56:48
変転の使いどころかな (HP:30/30 MP:24/34 防:5 ⑤)
エクス
15:56:51
「ありがたい」 (HP:55/55 MP:20/26 防:3 風5猫熊3)
ミャウ
15:57:07
いあヒルスプあるから大丈夫 (HP:24/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
アインシュタイン
15:57:16
ならこのままで (HP:30/30 MP:24/34 防:5 ⑤)
15:57:23
いい仕事したぜ
15:57:27
おわり
レオポルド
15:57:27
では撃ちます (HP:31/31 MP:19/21 防:3 )
ミャウ
15:57:34
「うにゃ~」《痛いの半分くらいになったニャ》涙目でお腹擦って (HP:24/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
エクス
15:57:45
おなしゃす! (HP:55/55 MP:20/26 防:3 風5猫熊3)
#アルボル
15:57:48
回避はもう元に戻って14だけだ。
レオポルド
15:57:51
2m前進、ジェイザルを投げ捨てて二挺目のブラッドリボルバーを構え【ターゲットサイト】【エフェクト・バレット】×2 (HP:31/31 MP:19/21 防:3 )
15:58:27
《ファニングショット》でアルボルを二連射 【命中判定】1回目
2D6 → 1 + 3 + 【10+1+1+1-2】 = 15
15:58:36
ダメージ
14 = 5 (2 + 5 = 7) + 【6+3】 威力 : 20
15:58:46
【命中判定】2回目
2D6 → 5 + 6 + 【10+1+1+1-2】 = 22
15:58:51
ダメージ
16 = 7 (4 + 5 = 9) + 【6+3】 威力 : 20
アインシュタイン
15:58:54
勝ったな (HP:30/30 MP:24/34 防:5 ⑤)
エクス
15:59:01
焼き討ちだ (HP:55/55 MP:20/26 防:3 風5猫熊3)
#アルボル
15:59:04
「アアアアァ、熱いぃーーッ!!」
【アルボル HP0/52 MP0/36】【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP46/40+9 後半身HP72/72】
エクス
15:59:51
「やりますね!あとは獣だけですね!」ぐっと拳を握りなおして (HP:55/55 MP:20/26 防:3 風5猫熊3)
#乱気流シマウマ
15:59:58
アルボルの死に…シマウマだからどう思ってるのか知らないが。
そのまま声を上げ始める。
【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP46/40+9 後半身HP72/72】
レオポルド
16:00:02
「毒散布などの小細工をする輩には似合いだろう?ダルクレムの御許に旅立つがいい」手番終了 (HP:31/31 MP:19/21 防:3 )
#乱気流シマウマ
16:00:07
「ワンワンワンワン…」
【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP46/40+9 後半身HP72/72】
エルマータ
16:00:11
「飼い主が転げまわってるのだから貴方も服従しなさい」 馬もどきに語り掛け (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
ミャウ
16:00:20
「フギャー!」《一瞬で焼死したニャ!》 (HP:24/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
エクス
16:00:37
とりあえず殴ろう。マルチアクション宣言 (HP:55/55 MP:20/26 防:3 風5猫熊3)
アインシュタイン
16:00:46
(ニバゼプとだと思うな―)毒 (HP:30/30 MP:24/34 防:5 ⑤)
TOPIC
16:00:50
ゼブラ アルボル(炎+3) ミャウ エクス エルマータ 10m レオポルド 6m アイン by レオポルド
ミャウ
16:01:02
これ半身を残しておいた方が剥ぎ取りが上がるタイプ? (HP:24/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
#乱気流シマウマ
16:01:15
回避は前19の後ろ18だ。
いや、後ろをつぶさないと報酬が増えないタイプ。
【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP46/40+9 後半身HP72/72】
エクス
16:01:23
コアの前半身狙いでよさそうかしら (HP:55/55 MP:20/26 防:3 風5猫熊3)
ミャウ
16:01:41
逆だったw (HP:24/35 MP:7/13 防:0 猫鹿3/3) 〈白猫〉
エルマータ
16:01:45
落とした方があがるたいぷ。そんな余裕ないのでコア直でいいですね (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
エクス
16:02:08
デモンスアームを行使 (HP:55/55 MP:20/26 防:3 風5猫熊3)
2D6 → 4 + 5 + 【6-2】 = 13
ミャウ
16:02:13
GOGO (HP:24/35 MP:7/13 防:0 猫鹿2/3) 〈白猫〉
#乱気流シマウマ
16:02:21
異界のマナがくわわるくわわる!
【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP46/40+9 後半身HP72/72】
エクス
16:02:36
ボーナスミスってたけどいみがないものだ。2回殴ります 前半身 (HP:55/55 MP:20/26 防:3 風5猫熊3)
16:02:51
1回目 (HP:55/55 MP:15/26 防:3+2 風5猫熊3)
2D6 → 1 + 6 + 【10+1+1-2】 = 17
16:03:02
はずれ。2回目
2D6 → 1 + 6 + 【10+1+1-2】 = 17
16:03:18
あたらにぃ。おわり
#乱気流シマウマ
16:03:27
それは避ける。今はぺなってるしな。
【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP46/40+9 後半身HP72/72】
エルマータ
16:03:47
「手間のかかるにゃーです」 《かばうⅠ》をミャウに宣言し。 (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
16:03:52
「たぁっ!」 斧を振り下ろし。命中 > ぜぶら前半身
2D6 → 5 + 3 + 【11】 = 19
16:04:07
こんな序盤でまだ割れない。手番終わり
#乱気流シマウマ
16:04:18
うん、避けやがるね。
【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP46/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:04:34
「うにゃ」《ボク様、安全に行くニャ》【バッソを片手持ちに 逆手にマンゴ装備して回避アップ 】〈シマウマ前攻撃〉 (HP:24/35 MP:7/13 防:0 猫鹿2/3) 〈白猫〉
2D6 → 5 + 6 + 【11+1-2】 = 21
エルマータ
16:04:39
「馬より機動力があります。」 斧を構えなおして (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
#乱気流シマウマ
16:04:45
おっと、Hitした!
【タービュランスゼブラ 前半身HP130/85+45 MP46/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:04:48
ダメジ (HP:24/35 MP:7/13 防:0 猫鹿2/3) 〈白猫〉
17 = 5 (3 + 5 = 8) + 【10+2】 威力 : 16
16:05:17
「うにゃ~」《痛いの飛んでけニャ~》【ヒルスプA:自分】
16:05:19
いじょん
エクス
16:05:27
ではかもんべいべ (HP:55/55 MP:15/26 防:3+2 風5猫熊3)
#乱気流シマウマ
16:05:27
当たって、そこそこに痛い。こちらの手番。
【タービュランスゼブラ 前半身HP121/85+45 MP46/40+9 後半身HP72/72】
16:05:51
では前が「砂礫乱舞」を宣言、周囲に生命抵抗19/半減の魔法だ。
エクス
16:06:02
生命抵抗 (HP:55/55 MP:15/26 防:3+2 風5猫熊3)
2D6 → 6 + 2 + 【12】 = 20
16:06:08
これは防ぎまして
エルマータ
16:06:20
生命抵抗  (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
2D6 → 2 + 2 + 【11】 = 15
ミャウ
16:06:22
「フギャー!」《また風ニャァアアア!!!》【生命抵抗】えいえい (HP:34/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
2D6 → 3 + 6 + 【8】 = 17
#乱気流シマウマ
16:06:36
エクス半減、
【タービュランスゼブラ 前半身HP121/85+45 MP3/40+9 後半身HP72/72】
2D6 → [5 + 3 + 【8】 = 16] / 2 = 8
ミャウ
16:06:42
あと2・・・タフパどこ? (HP:34/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
#乱気流シマウマ
16:06:44
エルマータ。
【タービュランスゼブラ 前半身HP121/85+45 MP3/40+9 後半身HP72/72】
2D6 → 2 + 4 + 【8】 = 14
エルマータ
16:06:46
「ぅぷ」 砂塵食らって (HP:46/50 MP:6/9 防:8 )
#乱気流シマウマ
16:06:50
ミャウ。
【タービュランスゼブラ 前半身HP121/85+45 MP3/40+9 後半身HP72/72】
2D6 → 6 + 4 + 【8】 = 18
エクス
16:07:00
「猪口才な」 (HP:47/55 MP:15/26 防:3+2 風5猫熊3)
#
16:07:09
周囲の毒袋や木にも大量の砂風が吹きつける!
【タービュランスゼブラ 前半身HP121/85+45 MP3/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:07:16
「ミギャー!!」《目が!目が痛いニャァアアア》 (HP:16/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
#
16:07:18
で、後ろが、
【タービュランスゼブラ 前半身HP121/85+45 MP3/40+9 後半身HP72/72】
(ミャウ , エクス , エルマータ) → [エルマータ]
アインシュタイン
16:07:23
ミャウのHPは増減のふり幅がでかいw (HP:30/30 MP:24/34 防:5 ⑤)
エルマータ
16:07:27
ごろごろと転がって (HP:32/50 MP:6/9 防:8 )
#
16:07:31
エルマータにキック!
【タービュランスゼブラ 前半身HP121/85+45 MP3/40+9 後半身HP72/72】
エルマータ
16:07:38
回避して  (HP:32/50 MP:6/9 防:8 )
2D6 → 3 + 2 + 【6-2】 = 9
ミャウ
16:07:42
ミャウだけダメージが容赦ないんだがw (HP:16/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
#
16:07:52
ダメージ:痛恨10以上で7
【タービュランスゼブラ 前半身HP121/85+45 MP3/40+9 後半身HP72/72】
2D6 → 4 + 4 + 【15】 = 23
16:08:13
それで、エンドだ。
【タービュランスゼブラ 前半身HP121/85+45 MP33/40+9 後半身HP72/72】
エクス
16:08:14
エクスは今回は回復大丈夫です (HP:47/55 MP:15/26 防:3+2 風5猫熊3)
エルマータ
16:08:26
「痛い」 食らって (HP:17/50 MP:6/9 防:8 )
アインシュタイン
16:08:35
これ、砂嵐の痛恨キックでミャウ落ちそうだねぇ (HP:30/30 MP:24/34 防:5 ⑤)
エルマータ
16:08:47
「人を踏まないという当たり前のことをできないから動物なのです。」  (HP:17/50 MP:6/9 防:8 )
ミャウ
16:08:48
「うなぁ~」《なんでボク様だけ毎回こんな目にあうニャ》しくしく (HP:16/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
エルマータ
16:09:05
MPがあと1回分程度さ (HP:17/50 MP:6/9 防:8 )
エクス
16:09:08
「動かなくなるまで殴りましょうか」 (HP:47/55 MP:09/26 防:3+2 風5猫熊3 MCC5/5)
TOPIC
16:09:10
ゼブラ  ミャウ エクス エルマータ 10m レオポルド 6m アイン by GM手裏剣改
アインシュタイン
16:09:38
とりあえず回復から (HP:30/30 MP:24/34 防:5 ⑤)
エクス
16:09:38
キャッツアイマッスルベアー掛けなおしてマルチで殴る予定 (HP:47/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC5/5)
ミャウ
16:09:49
きっとレオポンがやってくれる (HP:16/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
レオポルド
16:09:50
このPTの回復要素はアインシュタインの他は、ミャウのヒルスプとレオポルドのヒルバレか (HP:31/31 MP:15/21 防:3 )
アインシュタイン
16:10:14
これで行くぞい (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
《魔法拡大/数》ミャ、エ、エ
【キュア・ハート】MP12 MCCから5点
レオポルド
16:10:15
この馬射撃攻撃に耐性あるんですよそこのお猫様 (HP:31/31 MP:15/21 防:3 )
アインシュタイン
16:10:39
レオは回復のほうがいいかもねー (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
16:10:46
魔法行使
2D6 → 3 + 1 + 【9】 = 13
16:11:06
そんでもってエクスから
18 = 9 (4 + 5 = 9) + 【9】 威力 : 30
16:11:16
ミャウ
16 = 7 (2 + 5 = 7) + 【9】 威力 : 30
ミャウ
16:11:16
命中だけだから逝けるイケる (HP:16/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
エクス
16:11:17
エクスだいじょうぶですよ? (HP:47/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC5/5)
アインシュタイン
16:11:37
みゃー猫 (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
13 = 4 (4 + 1 = 5) + 【9】 威力 : 30
ミャウ
16:11:44
「にゃふ」《痛いの大体消えたニャ》 (HP:32/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
アインシュタイン
16:11:57
すまぬm振ってしまったので受け取ってほしい (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
レオポルド
16:11:58
魔力は低いけど、ファニングショットで連射すればヒルバレ2回撃てる (HP:31/31 MP:15/21 防:3 )
エクス
16:12:02
了解です (HP:47/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC5/5)
アインシュタイン
16:12:35
なんでミャウ二回回復してんだ、 (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
ミャウ
16:12:36
キュアウにしないとMP大変そう (HP:32/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
アインシュタイン
16:12:52
13はエルです (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
ミャウ
16:12:56
さらばエルマータw (HP:32/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
アインシュタイン
16:13:11
欲張りな猫さんめ( (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
#
16:13:41
と、直接攻撃の打点を1点多くしていた、それぞれ1点ずつ回復しておいて。
さて、それからどうくる。
【タービュランスゼブラ 前半身HP121/85+45 MP33/40+9 後半身HP72/72】
エルマータ
16:13:41
そこの猫はもうかばわなくていいかな( (HP:30/50 MP:6/9 防:8 )
レオポルド
16:14:22
エルマータにヒルバレします? (HP:31/31 MP:15/21 防:3 )
ミャウ
16:14:27
きっと避けられるから多分大丈夫 (HP:33/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
16:14:35
攻撃に重点を置くのだ
アインシュタイン
16:14:57
エルマータはネコのスプレーで行けそう? (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
エルマータ
16:15:18
攻撃していいよ。飛び道具対策あってもシューターの方が命中高いし。削るの大事 (HP:31/50 MP:6/9 防:8 )
レオポルド
16:15:39
では攻撃を (HP:31/31 MP:15/21 防:3 )
ミャウ
16:15:45
攻撃しないと終わらない (HP:33/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
エルマータ
16:15:48
問題ないですね。もぶがMP切れしたらあとは持久戦。3回殴れば1回当たるをやれば削り切れるかな (HP:31/50 MP:6/9 防:8 )
レオポルド
16:15:56
ブラッドリボルバーをホルスターに仕舞ってデリンジャーを引き抜き【キャッツアイ】【ターゲットサイト】【ソリッド・バレッド】 (HP:31/31 MP:15/21 防:3 )
#
16:16:06
遠隔回避は+2の21だ。
ちなみに後半身がつぶれるとこの加護は消える。
【タービュランスゼブラ 前半身HP121/85+45 MP33/40+9 後半身HP72/72】
レオポルド
16:16:20
【命中判定】 (HP:31/31 MP:15/21 防:3 )
2D6 → 4 + 5 + 【10+1+1+1】 = 22
アインシュタイン
16:16:25
3人に【キュア・ハート】するとしたらあと2R、2人にするなら3R持つよ (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
ミャウ
16:16:28
つぉい (HP:33/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
レオポルド
16:16:30
ダメージ (HP:31/31 MP:15/21 防:3 )
13 = 7 (6 + 3 = 9) + 【6】 威力 : 20
#
16:16:32
そして、当てられるな。
【タービュランスゼブラ 前半身HP121/85+45 MP33/40+9 後半身HP72/72】
エクス
16:16:48
さすが鉄砲だ。 (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC5/5)
#乱気流シマウマ
16:16:55
「ワウンッ
【タービュランスゼブラ 前半身HP108/85+45 MP33/40+9 後半身HP72/72】
レオポルド
16:17:15
「…風が面倒だな。中心を狙うくらいでなければ流されて逸れる」 (HP:31/31 MP:9/21 防:3 )
エクス
16:17:16
マルチアクション。2回攻撃です。あとマッスルキャッツ掛けなおし (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC5/5)
レオポルド
16:17:19
手番終了 (HP:31/31 MP:9/21 防:3 )
エクス
16:17:28
マルチはブラブラ! (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC5/5)
2D6 → 6 + 3 + 【4】 = 13
#乱気流シマウマ
16:17:30
乱気流を突き抜ける鋭い弾丸にひるむ。
エクス
16:17:40
2点呪ダメージ。与えつつ。殴る! (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC5/5)
2D6 → 4 + 3 + 【10+1+1】 = 19
#乱気流シマウマ
16:17:42
2点吸われて!
アインシュタイン
16:17:45
マッスルキャッツ、ダブルマッスルの猫かな (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
エクス
16:17:53
はずれか。もっかい殴る (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC5/5)
2D6 → 5 + 4 + 【10+1+1】 = 21
#乱気流シマウマ
16:17:59
片方当たる!
【タービュランスゼブラ 前半身HP106/85+45 MP33/40+9 後半身HP72/72】
エクス
16:18:00
あたるダメージ (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC5/5)
19 = 4 (3 + 5 = 8) + 【11+2+2】 威力 : 10
レオポルド
16:18:11
そういえば手元のユーシズには「”風邪”を巻き起こして」って書いてあるなタービュランスゼブラ( (HP:31/31 MP:9/21 防:3 )
エクス
16:18:24
っとブラブラMPはMCCより (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC5/5)
エルマータ
16:18:27
疫病馬 (HP:31/50 MP:6/9 防:8 )
アインシュタイン
16:18:28
病気かよ、やべーな (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
ミャウ
16:18:29
「フシャー!」《さっさと倒すニャ!》【キャッツアイ】〈🐴前攻撃〉 (HP:33/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
2D6 → 4 + 6 + 【11+1】 = 22
#乱気流シマウマ
16:18:29
当たりだすと、そこまでは頑丈ではないようだ。
シーッ、言ってやるな。
【タービュランスゼブラ 前半身HP95/85+45 MP33/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:18:34
(HP:33/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
16 = 4 (5 + 2 = 7) + 【10+2】 威力 : 16
エクス
16:18:35
疫病の獣だった (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC3/5)
#乱気流シマウマ
16:18:38
捉えた!
【タービュランスゼブラ 前半身HP95/85+45 MP33/40+9 後半身HP72/72】
エルマータ
16:18:49
起き上がって。 (HP:31/50 MP:6/9 防:8 )
16:18:57
「たぁっ!」 斧を振り下ろし。命中 > ぜぶら前半身
2D6 → 5 + 2 + 【11-2】 = 16
#乱気流シマウマ
16:19:02
いい感じにもらってしまう。
【タービュランスゼブラ 前半身HP87/85+45 MP33/40+9 後半身HP72/72】
エルマータ
16:19:03
外して。 (HP:31/50 MP:6/9 防:8 )
16:19:05
手番終わり。
ミャウ
16:19:06
「にゃ~う」《仕方ないから貼ってやるニャ》エルマータのお尻に【ヒルスプA】ペタン (HP:33/35 MP:7/13 防:0 猫鹿1/3) 〈白猫〉 緑A×2
エルマータ
16:19:07
敵さんだ (HP:31/50 MP:6/9 防:8 )
アインシュタイン
16:19:25
痔が治る (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
#乱気流シマウマ
16:19:44
ここは、風のいななきをかける!
生命19の聴覚1R喪失だ!
【タービュランスゼブラ 前半身HP87/85+45 MP33/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:19:49
長期戦見込んで鹿を切ったけど(ドキドキ (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
エルマータ
16:19:52
自分が痔だからって人がそうだとは限らないんですよ猫さん (HP:41/50 MP:6/9 防:8 )
エクス
16:19:58
ひえー抵抗 (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC3/5)
2D6 → 4 + 5 + 【12】 = 21
16:20:03
抵抗できる
エルマータ
16:20:06
抵抗  (HP:41/50 MP:6/9 防:8 )
2D6 → 5 + 2 + 【11】 = 18
ミャウ
16:20:08
まただ~【生命抵抗】 (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
2D6 → 3 + 5 + 【8】 = 16
エルマータ
16:20:24
陽光魔符+1割って抵抗して (HP:41/50 MP:6/9 防:8 )
ミャウ
16:20:31
「うにゃぁあああ!!」《目が~目が痛いニャァアアア》 (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
#乱気流シマウマ
16:20:36
了解、攻撃対象まえうしろ、ともに20。
【タービュランスゼブラ 前半身HP87/85+45 MP28/40+9 後半身HP72/72】
(ミャウ , エクス , エルマータ) → [エクス , エクス]
16:20:45
ひるまぬエクスに2回キック!
エクス
16:20:50
ひゅー回避 (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC3/5)
2D6 → 4 + 6 + 【9+1+1】 = 21
16:20:52
2D6 → 1 + 6 + 【9+1+1】 = 18
16:21:00
指輪で回避しちゃおう
エルマータ
16:21:02
危うく一気に持ってかれるところだった (HP:41/50 MP:6/9 防:8 )
#乱気流シマウマ
16:21:11
後ろだけ命中する値だが!外れるっ!エンド。
【タービュランスゼブラ 前半身HP87/85+45 MP28/40+9 後半身HP72/72】
アインシュタイン
16:21:22
お、これは何かできるチャンス? (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
エクス
16:21:30
風の翼がきれるのだ (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 風6猫熊1 MCC3/5)
エルマータ
16:21:42
登攀のせいw (HP:41/50 MP:6/9 防:8 )
エクス
16:21:53
問題ないw (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC3/5)
ミャウ
16:21:53
今回無傷(なおミャウは満身創痍命中的に (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
エクス
16:22:11
ブレスする余裕があればうれしいけど (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC3/5)
レオポルド
16:22:34
ブレスはMPが重いけど… (HP:31/31 MP:9/21 防:3 )
ミャウ
16:22:36
レオポンがやってくれる (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
エルマータ
16:22:44
するにしてもキュアウ分数発残して、攻撃回数多い1,2人でしょうね (HP:41/50 MP:6/9 防:8 )
#乱気流シマウマ
16:22:51
レオポンへの絶大なる信頼感。
【タービュランスゼブラ 前半身HP87/85+45 MP28/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:22:53
ブレスはエクスとレオポンだけでいいお (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
アインシュタイン
16:23:06
3人に【ブレス】したらキュアハが3発になるね、推しきれそうだとは思うけれど (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
レオポルド
16:23:07
他力本願はやめなさい( (HP:31/31 MP:9/21 防:3 )
アインシュタイン
16:23:45
ならグラップラとガンナーに【ブレス】器用をぶちかましましょう (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
エルマータ
16:23:58
「たぁっ!」 斧を振り下ろし。命中 > ぜぶら前半身 (HP:41/50 MP:6/9 防:8 )
2D6 → 3 + 1 + 【11】 = 15
ミャウ
16:24:01
ミャウはキュアを独り占めするからw (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
エルマータ
16:24:01
外して。 (HP:41/50 MP:6/9 防:8 )
16:24:03
手番終わり
16:24:08
「速い──」
アインシュタイン
16:24:25
行きますよん (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
《魔法拡大/数》エクス、レオ
【ブレス】器用
#乱気流シマウマ
16:24:33
こいつの乱気流の影響もあるが、かなり速いようだ。
【タービュランスゼブラ 前半身HP87/85+45 MP28/40+9 後半身HP72/72】
アインシュタイン
16:24:42
「賢いと器用になれるよ」 (HP:30/30 MP:17/34 防:5 )
2D6 → 5 + 2 + 【9】 = 16
ミャウ
16:24:51
「フシャー!」《いい加減倒れろニャー!》〈🐴前攻撃〉お耳がジンジン (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
2D6 → 6 + 1 + 【11+1-2】 = 17
エクス
16:24:52
「ありがたいです!」 (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC3/5)
#乱気流シマウマ
16:24:54
そういうものか…?
【タービュランスゼブラ 前半身HP87/85+45 MP28/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:24:58
スカッ! (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
16:25:19
「ふにゃあ」《フラフラするニャ》ふらふら
エクス
16:25:25
ではマルチアクション ブラブラ(MCC)より。 (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC3/5)
2D6 → 2 + 6 + 【4】 = 12
16:25:40
2点ダメージあたえ。さらに2回殴る
2D6 → 1 + 3 + 【10+1+1】 = 16
16:25:47
もっかい。。
2D6 → 6 + 6 + 【10+1+1】 = 24
#乱気流シマウマ
16:25:49
マルチブラブラふつーに削れていくなあ。
【タービュランスゼブラ 前半身HP85/85+45 MP28/40+9 後半身HP72/72】
エクス
16:25:54
あたるダメージ (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC3/5)
17 = 2 (4 + 1 = 5) + 【11+2+2】 威力 : 10
#乱気流シマウマ
16:26:14
今回も2発目でとらえて、きっちり入る。
【タービュランスゼブラ 前半身HP76/85+45 MP28/40+9 後半身HP72/72】
エクス
16:26:36
石臼あたっく。削っていこう (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC1/5)
レオポルド
16:26:51
【ターゲットサイト】【ソリッド・バレッド】で前半身を銃撃 【命中判定】 (HP:31/31 MP:9/21 防:3 )
2D6 → 5 + 4 + 【10+1+1+1】 = 22
アインシュタイン
16:26:58
お腹すいて来た、鹿肉食べたい (HP:30/30 MP:9/34 防:5 )
ミャウ
16:26:58
ジリジリ (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
レオポルド
16:27:02
ダメージ (HP:31/31 MP:9/21 防:3 )
0 = 0 (1 + 1 = 2 ファンブル...) 威力 : 20
16:27:06
変転
ミャウ
16:27:09
あふん (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
#乱気流シマウマ
16:27:13
射撃に強い とは…おっと。これは…
【タービュランスゼブラ 前半身HP76/85+45 MP28/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:27:15
にょふん (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
エクス
16:27:57
さすが人間さまだ (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC1/5)
ミャウ
16:28:01
あ、エルマータに【ヒルスプB】していい?(コソコソ (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4
レオポルド
16:28:05
(HP:31/31 MP:9/21 防:3 )
23 = 7 (6 + 3 = 9) + 【6+10】 威力 : 20
#乱気流シマウマ
16:28:11
あっはい。
【タービュランスゼブラ 前半身HP76/85+45 MP28/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:28:18
あざます (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×2
アインシュタイン
16:28:29
マタタビスプレー (HP:30/30 MP:9/34 防:5 )
ミャウ
16:28:34
今度は腰に貼って(ペタン (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×2
エクス
16:28:35
「だいぶ削れてきましたね」かかってこい (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC1/5)
16:28:52
私も欲しい(腰ヒールby中の人
ミャウ
16:28:54
「にゃうにゃ」《あと一息ニャ》 (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫3/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×2
16:29:20
ワテは背中と肩に欲しい(しくり
レオポルド
16:29:20
「消耗戦に付き合いたくはないからな。潰せるなら潰す」 (HP:31/31 MP:6/21 防:3 )
アインシュタイン
16:29:36
腰痛と肩こりを治す魔法、疲れ目を癒すも法が欲しい (HP:30/30 MP:9/34 防:5 )
ミャウ
16:29:44
GMかな (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫2/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×2
#乱気流シマウマ
16:29:51
反撃だ。
ぐう、そろそろ大きく動きがゆらぎ…
「ワンワンワンワン!!」また、例の乱気流だ!砂礫乱舞、生命19抵抗どうぞ。
【タービュランスゼブラ 前半身HP53/85+45 MP28/40+9 後半身HP72/72】
エルマータ
16:29:55
人体錬成を行うのです (HP:44/50 MP:6/9 防:8 )
16:30:13
「ん──」 生命抵抗 
2D6 → 2 + 6 + 【11】 = 19
エクス
16:30:14
生命抵抗! (HP:55/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC1/5)
2D6 → 5 + 2 + 【12】 = 19
ミャウ
16:30:20
「フギャー!」《もうこれやめろニャァアアア!》【生命抵抗】 (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫2/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×2
2D6 → 5 + 4 + 【8】 = 17
16:30:31
タフパ、どこ?
エルマータ
16:30:31
あとは転げまわるミャウを皆で眺めるだけだお (HP:44/50 MP:6/9 防:8 )
#乱気流シマウマ
16:30:40
ぬ、ぬぬう! エルマータ、
【タービュランスゼブラ 前半身HP53/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
2D6 → [6 + 1 + 【8】 = 15] / 2 = 8
16:30:45
エクス、
2D6 → [4 + 1 + 【8】 = 13] / 2 = 7
16:30:51
ミャウ。
2D6 → 3 + 4 + 【8】 = 15
アインシュタイン
16:30:57
こいつ、蛮族だけじゃなくてこっちまで襲うのってよっぽど腹減ってるのか怒り心頭なのかな (HP:30/30 MP:9/34 防:5 )
エクス
16:31:00
ダメージもいただき (HP:48/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC1/5)
#乱気流シマウマ
16:31:06
後ろ蹄が、
【タービュランスゼブラ 前半身HP53/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
(ミャウ , エクス , エルマータ) → [エクス]
エクス
16:31:13
蛮族がちょっかいかけて怒りモードなのかしらねぇ (HP:48/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC1/5)
#乱気流シマウマ
16:31:13
エクスを狙うっ、
【タービュランスゼブラ 前半身HP53/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:31:18
「ミギャー!!」《目が痛いニャァアアア》ゴロゴロゴロ (HP:18/35 MP:4/13 防:0 猫2/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×2
エクス
16:31:18
ともあれ回避 (HP:48/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC1/5)
2D6 → 4 + 5 + 【9+1】 = 19
エルマータ
16:31:33
お前たちが早く来ないからって怒り心頭ですね (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
アインシュタイン
16:31:58
獣風情が権利を語るか (HP:30/30 MP:9/34 防:5 )
ミャウ
16:31:59
+1は無さげ? (HP:18/35 MP:4/13 防:0 猫2/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×2
#乱気流シマウマ
16:32:06
もう割りものはないか、ダメージが、
【タービュランスゼブラ 前半身HP53/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
2D6 → 3 + 4 + 【14】 = 21
エクス
16:32:08
いえ。装備です (HP:48/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC1/5)
16:32:14
割り物はなし
16:32:28
まぁ16点もらって
#乱気流シマウマ
16:32:35
とはいえ、もうこちらの魔力もだいぶ消耗してきている。エンド!
【タービュランスゼブラ 前半身HP53/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:32:36
こんなのがw (HP:18/35 MP:4/13 防:0 猫2/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×2
エクス
16:33:08
まだ平気。まず殴ろう (HP:32/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊2 MCC1/5)
アインシュタイン
16:33:25
エルとミャウに【キュア・ウーンズ】を、足りなかったらミャウが何とかして( (HP:30/30 MP:9/34 防:5 )
16:33:41
あ、いや。誰が欲しい?
エクス
16:33:45
マルチアクション ブラブラMCCから1,自前から1 (HP:32/55 MP:09/26 防:3+2 猫熊3 MCC1/5)
2D6 → 1 + 4 + 【4】 = 9
ミャウ
16:33:51
(HP:18/35 MP:4/13 防:0 猫2/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×2
#乱気流シマウマ
16:34:00
じくじくと血がにじむ。
【タービュランスゼブラ 前半身HP51/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
エクス
16:34:04
まだ大丈夫かな。たぶん (HP:34/55 MP:08/26 防:3+2 猫熊3 MCC1/5)
エルマータ
16:34:04
どうぞどうぞ (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
エクス
16:34:09
2回なぐる (HP:34/55 MP:08/26 防:3+2 猫熊3 MCC1/5)
2D6 → 6 + 3 + 【10+1+1】 = 21
16:34:15
あたるダメージ
17 = 2 (1 + 4 = 5) + 【11+2+2】 威力 : 10
16:34:19
もっかいじゃ
2D6 → 2 + 2 + 【10+1+1】 = 16
16:34:22
はずれ
エルマータ
16:34:31
「えい!」 斧を振り下ろし。命中 > ぜぶら前半身 (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
2D6 → 5 + 5 + 【11】 = 21
#乱気流シマウマ
16:34:36
いよいよ危ない領域になってきた。
【タービュランスゼブラ 前半身HP42/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
エルマータ
16:34:43
だめーじ(ざくー > 前半身 (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
20 = 9 (4 + 4 = 8) + 【11】 威力 : 37
#乱気流シマウマ
16:34:43
ここで斧にもとらえられる!
【タービュランスゼブラ 前半身HP42/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
エルマータ
16:34:59
手番終わりで (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
アインシュタイン
16:35:00
では猫にウーンズ飛ばし、【フォース】で行けるならそれでよいなこれ (HP:30/30 MP:9/34 防:5 )
#乱気流シマウマ
16:35:02
「ワンワンッ…」
【タービュランスゼブラ 前半身HP30/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
レオポルド
16:35:09
二挺目のデリンジャーに交換して【ターゲットサイト】【ソリッド・バレッド】 (HP:31/31 MP:6/21 防:3 )
エルマータ
16:35:13
「思った通り、そろそろ切断できる頃です。」 (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
レオポルド
16:35:27
前半身に銃撃 【命中判定】 (HP:31/31 MP:6/21 防:3 )
2D6 → 4 + 4 + 【10+1+1+1+1】 = 22
16:35:32
ダメージ
8 = 2 (1 + 3 = 4) + 【6】 威力 : 20
16:35:49
手番終了
#乱気流シマウマ
16:35:54
こいつ乱気流飛ばして全部当ててくるよー!
【タービュランスゼブラ 前半身HP22/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
アインシュタイン
16:36:26
まだ倒せないか (HP:30/30 MP:9/34 防:5 )
16:36:44
【キュア・ウーンズ】をミャウに
16:36:50
魔法行使
2D6 → 5 + 1 + 【9】 = 15
16:37:08
なおれー
15 = 6 (5 + 6 = 11) + 【9】 威力 : 10
#乱気流シマウマ
16:37:09
まあ、仮に倒せたとしてもフォースは…その。
「いつものアレ」を確認する病。
【タービュランスゼブラ 前半身HP22/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:37:28
あざます (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫2/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×2
16:37:33
「シャー!」《ボク様が仕留めてやるニャー!》【マンゴ鞘に仕舞ってバッソ2H持ち】【必殺攻撃】〈🐴前攻撃〉
2D6 → 5 + 1 + 【11+1】 = 18
エルマータ
16:37:49
4回に1回は正しいところに命中するさ。 (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
#乱気流シマウマ
16:37:54
回避19、
【タービュランスゼブラ 前半身HP22/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:37:59
当たらない~!無駄に回避が-3しただけだたw (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫2/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×2
エクス
16:38:12
かもんべいべ (HP:34/55 MP:08/26 防:3+2 猫熊3 MCC1/5)
ミャウ
16:38:22
【ヒルスプB】〈エクス〉の腰にペタンして 終わり (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫2/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×2
エクス
16:38:30
ありがたい (HP:34/55 MP:08/26 防:3+2 猫熊3 MCC1/5)
レオポルド
16:38:31
まあもう、砂礫乱舞は飛んでこないし (HP:31/31 MP:6/21 防:3 )
#乱気流シマウマ
16:38:52
おうさべいべ!
【タービュランスゼブラ 前半身HP22/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
(ミャウ , エクス , エルマータ) → [ミャウ , エクス]
エクス
16:39:04
かいひー! (HP:37/55 MP:08/26 防:3+2 猫熊3 MCC1/5)
2D6 → 4 + 5 + 【9+1】 = 19
#乱気流シマウマ
16:39:08
ミャウとエクスを狙っていくスタイル20!
【タービュランスゼブラ 前半身HP22/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
エクス
16:39:14
頑張ってはいるんだ (HP:37/55 MP:08/26 防:3+2 猫熊3 MCC1/5)
#乱気流シマウマ
16:39:26
エクスに、
【タービュランスゼブラ 前半身HP22/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
2D6 → 1 + 4 + 【14】 = 19
ミャウ
16:39:36
「ふにゃああああ!!」《ちょ、待つニャァアアア》丁度回避捨てたときにw (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫1/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×4
2D6 → 5 + 2 + 【12-2】 = 17
エルマータ
16:39:38
「あと一息のところです。下手なものは受け流してください」 (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
エクス
16:39:41
14点いただきまして (HP:23/55 MP:08/26 防:3+2 猫熊3 MCC0/5)
#乱気流シマウマ
16:39:50
バランスを崩したミャウに。
【タービュランスゼブラ 前半身HP22/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
2D6 → 4 + 4 + 【14】 = 22
ミャウ
16:39:57
余計なことしなければ(しくり (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫1/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×4
#乱気流シマウマ
16:40:04
さあエンドだ、きめっちまいな!
【タービュランスゼブラ 前半身HP22/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:40:06
「ミギャー!!」ゴロゴロゴロ (HP:33/35 MP:4/13 防:0 猫1/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×4
アインシュタイン
16:40:09
ドンマイw (HP:30/30 MP:9/34 防:5 )
エクス
16:40:26
では、キャッツアイマッスルベアー掛けなおして (HP:23/55 MP:08/26 防:3+2 猫熊3 MCC0/5)
エルマータ
16:40:29
「たぁ!」 斧を振り下ろし。命中 > ぜぶら前半身 (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
2D6 → 6 + 4 + 【11】 = 21
ミャウ
16:40:30
お尻を蹴られて吹っ飛ぶ白猫 (HP:11/35 MP:4/13 防:0 猫1/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×4
エルマータ
16:40:40
だめーじ(ざくー > ぜぶら前 (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
20 = 9 (6 + 2 = 8) + 【11】 威力 : 37
#乱気流シマウマ
16:40:41
ここにきてエルマータの調子がいい!
【タービュランスゼブラ 前半身HP22/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
エクス
16:40:53
ブラブラマルチもしまして (HP:23/55 MP:00/26 防:3+2 猫熊1 MCC0/5)
2D6 → 6 + 4 + 【4】 = 14
#乱気流シマウマ
16:41:01
「オオーン!!」
【タービュランスゼブラ 前半身HP10/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
エクス
16:41:05
2回なぐる! (HP:23/55 MP:00/26 防:3+2 猫熊1 MCC0/5)
2D6 → 4 + 2 + 【10+1+1】 = 18
エルマータ
16:41:05
「浅いです。」  (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
エクス
16:41:12
はずれ、もっかい! (HP:23/55 MP:00/26 防:3+2 猫熊1 MCC0/5)
2D6 → 2 + 4 + 【10+1+1】 = 18
#乱気流シマウマ
16:41:21
ブラブラのじわ削り、こう痛いものだったか。
【タービュランスゼブラ 前半身HP8/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
エクス
16:41:21
あたらず (HP:23/55 MP:00/26 防:3+2 猫熊1 MCC0/5)
ミャウ
16:41:27
「フシャー!!」《許さないニャアァアアア!!》【キャッツアイ】【必殺攻撃】ザクッ (HP:11/35 MP:4/13 防:0 猫1/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×4
2D6 → 2 + 1 + 【11+1】 = 15
16:41:32
ひどいw
エクス
16:41:37
じわじわですw (HP:25/55 MP:00/26 防:3+2 猫熊1 MCC0/5)
#乱気流シマウマ
16:41:41
人間であったらと思わざるをえない。
【タービュランスゼブラ 前半身HP8/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
ミャウ
16:41:42
へろへろへろ・・・スカッ (HP:11/35 MP:4/13 防:0 猫1/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×4
アインシュタイン
16:41:49
トカゲとネコがだらしないですねw (HP:30/30 MP:7/34 防:5 )
レオポルド
16:41:54
仕方ない、魔晶石に手を付けるか (HP:31/31 MP:3/21 防:3 )
16:42:19
魔晶石から3点吸って【キャッツアイ】【ターゲットサイト】【ソリッド・バレッド】
ミャウ
16:42:20
【ヒルスプB:自分】少しだけでも回復をw (HP:11/35 MP:4/13 防:0 猫1/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×4
エルマータ
16:42:20
3回に1回くらいあたるっていう確率の揺り戻しが起こってるだけですよw (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
レオポルド
16:42:40
前半身に銃撃 【命中判定】 (HP:31/31 MP:3/21 防:3 )
2D6 → 5 + 6 + 【10+1+1+1+1】 = 25
16:42:44
ダメージ
11 = 5 (5 + 2 = 7) + 【6】 威力 : 20
アインシュタイン
16:42:47
おっほ (HP:30/30 MP:7/34 防:5 )
16:42:51
逝ったね
ミャウ
16:42:55
命中率おかしいw (HP:14/35 MP:1/13 防:0 猫2/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×6
エクス
16:43:04
ないすー! (HP:25/55 MP:00/26 防:3+2 猫熊1 MCC0/5)
#乱気流シマウマ
16:43:06
乱気流がなんだって?
銃弾がそんなものを気にせず、脳天をとらえた!
【タービュランスゼブラ 前半身HP8/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
レオポルド
16:43:22
「俺が、決めねばなるまい…!」タービュランスゼブラの脳天を撃ち抜く (HP:31/31 MP:3/21 防:3 )
ミャウ
16:43:43
「終わったニャ~・・・」獣変貌解いて力尽きて、ペタンと前のめりに倒れ伏し (HP:14/35 MP:1/13 防:0 猫2/3) 〈白猫〉 緑A×4 緑B×6
#乱気流シマウマ
16:43:50
気流の加護が急速に失せるとともに、大シマウマは横転する。【戦闘終了】
【タービュランスゼブラ 前半身HP×/85+45 MP13/40+9 後半身HP72/72】
エルマータ
16:43:51
「もう動かないです。なんとかなりました。」 (HP:36/50 MP:6/9 防:8 )
アインシュタイン
16:43:56
MP軽減があってよかった (HP:30/30 MP:7/34 防:5 )
16:44:14
「つっかれったよー」
エクス
16:44:22
「やりましたね」 (HP:25/55 MP:00/26 防:3+2 猫熊1 MCC0/5)
ミャウ
16:44:29
「ボク様、ひどい目に逢いすぎニャ」へたれり
エクス
16:44:47
「これがでおわりでしょうか?」毒物を回収して、穴を調べてかえるぞい
#
16:44:53
あたりのトリカブト毒袋は、しばらく風に揺られていたが、風がしずけさを取り戻すと、あとはただ地面に落ちるのみだ。
エルマータ
16:45:02
「前に立つならその鎧を何とかしてください」(
16:45:32
「あとは、まだ花粉が舞うような残骸を片付けて終わりです。洞窟も見ましょう。」
アインシュタイン
16:45:40
「じゃあおじさんは外で待ってるから、あとは若いものでよろしく」
エクス
16:45:45
「もうちょっとですごい黒帯を手に入れて防御もマシになるはずです」
レオポルド
16:45:46
「命令書なり何かがないか探すべきだろうな」ガンを拾って、撃ち尽くした分を装填して
ミャウ
16:45:48
「ボク様の素晴らしい肢体を隠す余計なものはいらないニャ」プイッ
16:46:29
「任せたニャ~」手をヒラヒラして洞窟探検隊を見送ろう
#
16:47:12
では、洞窟を探すと、そこには奴ら2体の生活跡およそ1か月ほど。
薬つくりの道具があり、トリカブトの塊根が3つほど残されている。
それと、山猫リカントの攻略のための増援指令なども。
エクス
16:47:29
押収だ
エルマータ
16:47:29
2か月もいちゃいちゃしやがって
#
16:47:54
風は、とてもゆるやかに。あのシマウマのような存在はもういないようだ。毒袋は回収できる。持ち運ぶにはいささか量は多かったが…。
アインシュタイン
16:48:22
毒、放置できないしなぁ
#
16:48:31
あとは、これらを差し出せば依頼完了となるだろう。
RPに満足したところで【OK】をば。
レオポルド
16:48:38
「証拠品は持ち帰るとしよう。放置して悪用されても困る…ああ、鹿も回収していくのだったな」
アインシュタイン
16:48:39
誰かに飲ませて【キュア・ポイズン】じゃダメ?
エルマータ
16:48:44
むしろ成果はどうなったと連絡が遅いから見に来た蛮族をトリカブト付けにする罠を設置するべきではなかろうか──
ミャウ
16:49:03
アルボルとドーンリッパーの異種族婚が
エクス
16:49:26
「さて。帰って鹿でも食べましょう」鹿君を担いで下山するのだ【OK】
アインシュタイン
16:49:37
「はーい、じゃあ帰るよー。街に着くまでが冒険だからね」
16:49:40
【OK】
ミャウ
16:49:59
「さっさと帰って休むニャ」エクスの背中におぶさって帰宅だw【OK】
エルマータ
16:50:10
「課題の多い依頼でした。次の戦いまでに幾つかは対策しておきたいものです。」 【OK】
レオポルド
16:50:22
「次はこれほど物資を使いたくないものだな」【OK】
アインシュタイン
16:51:09
鹿肉とミャウの見分けがつかなくなる(
#
16:51:09
どうやら今回の騒動は、山猫リカントに迂遠な攻勢をかけようとしたドーンリッパーがアルボルに助力を願い、
この風のシマウマを飼いならすようにして仕掛けたもののようだ。
16:51:19
…まわりくどくて、先に怪しまれたのがどう考えても悪いな。
ともあれ、山を舞台にした毒花粉騒動は終わりを迎えた。
16:51:24
・・・・・・・・・
16:51:28
・・・・・・
16:51:31
・・・
16:51:44
これにて、本日のセッションは終了です。
お付き合いありがとうございました!
アインシュタイン
16:51:57
お疲れ様でした
エルマータ
16:51:59
お疲れさまでした
ミャウ
16:52:08
お疲れ様でした~!>GMさん&PLのみなさん
#
16:52:26
ガンナーはきついかなと思ったが本当にきついのは生命力の低いミャウだったでござる。
エクス
16:52:33
お疲れ様でした!
レオポルド
16:52:33
お疲れ様でした
アインシュタイン
16:52:38
変転あり補正なし
ミャウ
16:52:47
生命B2では手も足も出なかったよ
TOPIC
16:52:59
No.12333 EXP1310 4000G+500(蜂の巣他の回収品のボーナス)名誉9D6 イベント(花粉、☆2) by GM手裏剣改
エルマータ
16:53:05
命中は強化補正後出目9ならどうとでもなりますからね
エクス
16:53:19
うーんやっぱり回避より防護点だな。ビートルほしい
レオポルド
16:53:22
でもブレス前は猫目タゲサデリンジャーで+3しても出目9命中だったから出目は知らなければかなりきついと思いますよ(
エクス
16:53:22
補正はなしです
#
16:53:24
剥ぎ取り:アルボル、ドーンリッパー、タービュランスゼブラ2部位
ゼブラの戦利品はこちら。
戦利品:条件付き自動:気流の守護石2200Gorなし 2~7なし 8~斑模様の毛皮700G
アインシュタイン
16:53:51
ゼブラいきますぜ
ミャウ
16:53:56
何も無いん
エルマータ
16:53:56
剥ぎ任せた
エクス
16:54:06
オナシャス! 能力増強の指輪(器用) 能力増強の指輪(敏捷)
アインシュタイン
16:54:09
おりゃあ
2D6 → 6 + 3 = 9
レオポルド
16:54:10
気流の加護石は後半身落としてから殺さないと落ちないから今回はなしですね
#
16:54:11
というか、初めて使う☆2レベル9でも回避系を選んじゃったな、なかなか面倒でもありました。
レオポルド
16:54:12
お願いします
アインシュタイン
16:54:31
もっかい
2D6 → 5 + 6 = 11
16:54:36
うひょお
#
16:54:40
毛皮を剥ぐ。
ミャウ
16:54:41
〈アビスシャード〉くださいな
16:54:44
つぉい
アインシュタイン
16:54:48
あるぼる
2D6 → 6 + 3 = 9
16:55:20
どーん!
2D6 → 1 + 3 = 4
エルマータ
16:55:25
ふぁなぱらみすうぃふらが欠けていただけなのでw
アインシュタイン
16:55:25
変転
ミャウ
16:55:25
出目平均7.7の活躍を全然した気がしないんじゃがw
エクス
16:55:37
イベントはアビシャでお願いします
アインシュタイン
16:55:46
大事なとこで振るわなかったねw(7.7
エルマータ
16:55:51
〈アビスシャード〉
アインシュタイン
16:55:53
あびっしゃくだしあ
#
16:55:57
そのへん、まあ欲しくはあったかも。5人ならなんとかですかね。
レオポルド
16:56:03
イベント報酬はアビスシャードを
#
16:56:35
(700+700+130+900+500+780) = 3710
16:56:41
3710/5 = 742
ミャウ
16:56:55
消費 緑A×4 緑B×6
TOPIC
16:56:57
No.12333 EXP1310 5242G 名誉9D6 イベント(花粉、☆2) by GM手裏剣改
アインシュタイン
16:56:59
ほんと、5人でよかったw
16:57:10
めーよくださーい
#
16:57:21
9D6 → 6 + 6 + 6 + 4 + 3 + 2 + 3 + 5 + 1 = 36
TOPIC
16:57:41
No.12333 EXP1310 5242G 名誉36 イベント(花粉、☆2):アビスシャード:ミャウ、エルマータ、エクス、レオポルト、アインシュタイン by GM手裏剣改
エクス
16:57:51
名誉もいただkまして
#
16:58:01
地味に、気流石以外は最高の戦利品分捕っていきましたね。
16:58:18
ともあれ、リザルトこちらでよろしいでしょうか。
エクス
16:58:32
リザルトOKです
エルマータ
16:58:46
ほい
アインシュタイン
16:58:48
確認しましたー
ミャウ
16:58:51
OK
16:59:22
鹿肉は皆で食べちゃった?w
エクス
16:59:32
BBQです
レオポルド
16:59:37
リザルトOKです
#
16:59:40
では、いつもの事ながらどなたか、私が最後に落ちた後でログ保存をお願いしますね。
16:59:59
ボーナスに含まれたことにしよう。食ったでいいけど。
ミャウ
17:00:17
(もぐもぐ)
アインシュタイン
17:00:19
片づけますね
17:00:27
お先に
ミャウ
17:00:29
ワテは無理なので誰か頼んだお
アインシュタイン
17:00:33
お先に失礼します~
#
17:00:33
では、アインシュタインさんにお願いして。
改めて、お疲れ様でした。
SYSTEM
17:00:40
アインシュタイン様が退室しました。
エルマータ
17:00:55
お疲れさまー&GMありがとー
エクス
17:00:56
ありがとうございました!楽しかったです!。またご一緒してくださいまし!失礼します
SYSTEM
17:00:59
エクス様が退室しました。
SYSTEM
17:00:59
エルマータ様が退室しました。
レオポルド
17:01:05
GMありがとうございました。お疲れ様でした!
SYSTEM
17:01:07
レオポルド様が退室しました。
ミャウ
17:02:02
セッションありがとでした~!!たまに来る生命抵抗は抗えない(ふるえ
17:02:06
またよろしくですノシ
SYSTEM
17:02:08
ミャウ様が退室しました。
SYSTEM
17:02:15
GM手裏剣改様が退室しました。
アインシュタイン
20回
32回
43回
53回
62回
73回
85回
95回
102回
113回
120回
28回平均7.286
エクス
20回
31回
44回
54回
66回
79回
86回
910回
103回
110回
121回
44回平均7.227
エルマータ
22回
31回
42回
52回
63回
73回
87回
92回
103回
111回
121回
27回平均7.074
ミャウ
20回
32回
40回
54回
62回
78回
83回
95回
101回
112回
123回
30回平均7.700
レオポルド
22回
31回
42回
51回
61回
75回
83回
96回
103回
113回
120回
27回平均7.481
他(NPC)
20回
30回
41回
52回
62回
74回
84回
91回
101回
110回
120回
15回平均7.000
2d6分布
1 + 1 = 24回
2.34%
1 + 2 = 31回
0.58%
1 + 3 = 44回
2.34%
1 + 4 = 56回
3.51%
1 + 5 = 62回
1.17%
1 + 6 = 74回
2.34%
2 + 1 = 36回
3.51%
2 + 2 = 45回
2.92%
2 + 3 = 53回
1.75%
2 + 4 = 63回
1.75%
2 + 5 = 76回
3.51%
2 + 6 = 85回
2.92%
3 + 1 = 43回
1.75%
3 + 2 = 51回
0.58%
3 + 3 = 62回
1.17%
3 + 4 = 74回
2.34%
3 + 5 = 86回
3.51%
3 + 6 = 92回
1.17%
4 + 1 = 56回
3.51%
4 + 2 = 64回
2.34%
4 + 3 = 77回
4.09%
4 + 4 = 88回
4.68%
4 + 5 = 912回
7.02%
4 + 6 = 103回
1.75%
5 + 1 = 65回
2.92%
5 + 2 = 77回
4.09%
5 + 3 = 85回
2.92%
5 + 4 = 96回
3.51%
5 + 5 = 103回
1.75%
5 + 6 = 116回
3.51%
6 + 1 = 74回
2.34%
6 + 2 = 84回
2.34%
6 + 3 = 99回
5.26%
6 + 4 = 107回
4.09%
6 + 5 = 113回
1.75%
6 + 6 = 125回
2.92%
合計171回平均7.316
2d6合計分布
24回
2.34%
37回
4.09%
412回
7.02%
516回
9.36%
616回
9.36%
732回
18.71%
828回
16.37%
929回
16.96%
1013回
7.60%
119回
5.26%
125回
2.92%
1/2d6分布
149回
28.65%
250回
29.24%
348回
28.07%
474回
43.27%
564回
37.43%
657回
33.33%
発言統計
その他(NPC)262回21.4%8569文字28.0%
ミャウ239回19.5%7409文字24.2%
エルマータ198回16.2%4911文字16.1%
レオポルド113回9.2%3733文字12.2%
エクス209回17.1%2960文字9.7%
アインシュタイン200回16.3%2914文字9.5%
GM手裏剣改3回0.2%79文字0.3%
合計1224回30575文字

ログ作成者