18
カース・イクシードディザスター
知能:人間並み 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:魔法文明語、交易共通語  生息地:遺跡など
知名度/弱点値:22/28 弱点:命中力+1
先制値:19 移動速度:15(地上)/20(飛行)
生命抵抗力:24(31) 精神抵抗力:23(30) 穢れ点:0 
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
刀身23(30)2d+2422(29)2415068
21(28)2d+2221(28)2012056
22(29)2d+2021(28)16130126
-(核)  23(30)30200 
部位数:4(魔剣、柄、鞘、核) コア部位:なし
特殊能力(◯:常動型 〆▶:主動作型 ☆⏩:補助動作型 ☑💬:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型 △:戦闘準備型)
●全身
飛行Ⅱ
 近接攻撃における命中率・回避力判定に+2のボーナスを得ます。
 「部位:核」が人型の時はこの能力は失われます。

核による修復
 手番終了時、HPが30点回復します。HPが0以下の部位はこの効果を受けません。
 「部位:核」のHPが0以下の時、「部位:核」が人型の時はこの能力は失われます。

●魔剣
ミスリルの身体
 あらゆる武器、魔法からクリティカルを受けません。
 「部位:刀身」の攻撃は銀の武器として扱われます。

💬全力攻撃Ⅲ=打撃点+20、回避-2
💬必殺攻撃Ⅲ=打撃点出目+1
💬牽制攻撃Ⅲ=命中率+3
💬薙ぎ払いⅡ

痛恨撃=+15

●柄
丁寧なバランスⅡ
 「部位:刀身」、「部位:鞘」は「○複数宣言=3回」「○連続攻撃Ⅱ」の能力を得ます。
 「部位:柄」のHPが0以下になると、この能力は失われます。
烈風のブレス/21(28)/生命抵抗/半減
 「射程/形状:30m/射撃」で柄飾りの龍の口から激しい風を吐き出し、「対象:1エリア(半径5m)/15」に「2d+25」点の風属性の魔法ダメージを与えます。
 「暴風のブレス」と合わせて1ラウンドに1回のみ可能です。
 連続したラウンドに「烈風のブレス」「暴風のブレス」を行うことはできません。
暴風のブレス/21(28)/生命抵抗/半減
 「射程/形状:30m/射撃/貫通」で柄飾りの龍の口から激しい風を吐き出し、対象に「2d+20」点の風属性の魔法ダメージを与えます。
 「烈風のブレス」と合わせて1ラウンドに1回のみ可能です。
 連続したラウンドに「烈風のブレス」「暴風のブレス」を行うことはできません。
振りかぶり
 「部位:魔剣」が行動済みの時のみ可能です。
 次の手番の「部位:魔剣」の攻撃を、1回のみ必中として扱います。
 複数攻撃は任意の1体の対象を必中にできます。

●鞘
○💬魔法適正
戦闘特技〈マルチアクション〉〈ターゲッティング〉〈魔力撃〉〈魔法収束〉〈魔法制御〉〈バイオレントキャストⅡ〉〈魔法拡大/すべて〉〈マナセーブ〉〈MP軽減/ソーサラー〉を習得しています。

真語魔法14レベル/魔力20(27)

●核
△⏩人化
 人型に変化します。 「△⏩人化」の解除もやはり補助動作または戦闘準備で行います。
 人型になっている場合はすべての部位は「○核による修復」「○飛行Ⅱ」を失います。
 人型になっている場合は「部位:核」は防護点が-20されます。
 人型になっている時にHPが0以下になった場合、すべての部位は「○核による修復」を失いますが、「○飛行Ⅱ」を獲得します。

魔剣習熟
 「部位:刀身」「部位:柄」「部位:鞘」の打撃点を+4します。
 この能力は「部位:核」が人型ではない時、あるいはHPが0以下の時は失われます。

行動補助/1体/接触/21(28)/任意
 他の部位の主動作を1回追加します。HPが0以下の部位は対象にできません。両手が使えないと使用できません。
 この能力の達成値が25以下の時、この能力は自動失敗します。
 この能力は「部位:核」が人型ではない時、あるいはHPが0以下の時は失われます。

戦利品
自動 折れた魔剣(20,000G)
2~6 散りばめられた金銀の装飾(2,200G)
7~9 宝石の装飾(7,800G)
10~12 高純度ミスリル(8,800G)
13~ 魔剣の欠片(10,000G)
解説
魔剣を取り込み、その能力を強化したイクシードディザスターです。全長3mほどあり、まだまだ人族には扱えません。
核を人化し、魔剣として使用されることにより戦闘能力を高めます。この時は2m以上の巨躯の大男になります。
人が扱えないならば扱えるヒトを作ってしまえばいい。とはいえ本質的には剣の一部です。
稀に取り込まれた魔剣が出土することもあります。
作成者:ドスイーオス
最終更新 : 2020/02/16-21:36:30

>>テキスト版

戻る
データ更新 
データコピー 

百の剣亭
「ソード・ワールド2.0」は、北沢慶及びグループSNEの著作物です。
ゆとシートM for SW2.0 ver2.06 - ゆとらいず工房