最終更新:2021-01-15
作成日時:2020-11-15
作成者:サナダ
トリッチ・クレイヴンテイル (スケイヴン・ラッキーチーフテン) 一覧
レベル 17 分類 蛮族 タグ スケイヴン
生命抵抗力
21(28)
精神抵抗力
21(28)
先制値
23
知名度/弱点値
24 / 28
弱点
物理ダメージ+2点
知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
移動速度
40(地上)
言語
汎用蛮族語
妖魔語
生息地
洞窟
穢れ点
4
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
武器 21(28) 2D+22 21(28) 14 147 32
部位数 部位内訳 コア部位
1
常動型:○ 主動作型:〆▶ 補助動作型:☆⏩ 宣言型:☑💬 戦闘準備型:△
●特殊能力
〇2回攻撃&双撃

💬必殺攻撃Ⅲ

〇複数宣言=2回

○ 痛恨撃
打撃点決定の出目が「10」以上の場合、打撃点を更に「+12」点します。
必殺攻撃Ⅱを宣言時には修正後の出目が「10」以上の場合にこの能力が発動します。

〇数こそ正義
同じ乱戦内に存在する「種族:スケイヴン」の数だけ。
命中力が上昇します、+4まで上昇します。

〇ラッキー・スカルヘルム
同じ乱戦内に存在する「種族:スケイヴン」の数だけ。
回避力が上昇します、上昇値の上限はありません。

⏩結集
自身から100m以内に存在する「種族:スケイヴン」の〇逃げろ、逃げろ!を1ラウンドの間無効化します
加えて無効化したキャラクターは、その後30秒間打撃点に+2のボーナス修正を得ます。

⏩トリッチの襲撃隊
自身から半径5m以内の自分以外の「種族:スケイヴン」のキャラクターを任意の数指定します。
そのキャラクターが近接攻撃を行う際、最初の1回に限りその攻撃は必中として扱われます。
この能力は自身の3回目の主動作から使用可能になり、3ラウンドに1回しか行う事が出来ません。

「ここから動くな!俺は助けを呼んでくる!」
自身と同じ座標にクランラット(盾)を10体召喚します。
召喚したクランラットは行動済みで召喚され、次のラウンドから動けるようになります。
加えて自身は大量に表れたネズミの中で姿を消し、1ラウンドの間自身の存在する乱戦から自由に離脱する事が出来るようになります、
また乱戦から離脱する時に限り移動力が10上昇します。
この能力は1回の戦闘に2回しか行う事が出来ません。
戦利品
自動 リクタス氏族の命令書(1500G/黒A)
2~8 なし
9~12 爪槍(1200G/黒A)
13~ 釘打ちフレイル(2400G/黒S)
解説
地下深くに住むネズミ型蛮族、それがスケイヴンです。
狡猾でなおかつ利己的で、普段は地下深くに潜み、地上に出てくることはありません。
数が集まると強気になり、相手を嬲り殺すような戦いをします。
妖魔でありながら知能は低くなく、そして妖魔特有の数の多さから
敵対者を罠に嵌め、取り囲むのが常套手段のため、非常に厄介な存在です。

臆病シッポのトリッチはリクタス氏族のチーフテンです。
彼の卑怯な戦法は、同じスケイヴンから見ても驚くほど悪辣で汚いものとして有名です。
トリッチは〈爪槍〉と〈釘打ちフレイル〉、そしてシッポの先の〈鉤刃〉を使って戦います。
さらにトリッチは、以前倒したライバルの頭蓋骨を幸運の御守りとして身に着けています。