最終更新:2021-08-09
作成日時:2021-08-09
作成者:名無熊
ライトニングイール 一覧
レベル 10 分類 動物 タグ
生命抵抗力
13(20)
精神抵抗力
13(20)
先制値
15
知名度/弱点値
17 / 21
弱点
物理ダメージ+2点
知能
動物並み
知覚
五感(暗視)
反応
腹具合による
移動速度
10(地上)
20(水中)
10(地中)
言語
生息地
沼地
穢れ点
0
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 13(20) 2D+13 12(19) 10 84 23
爪(胴体) 13(20) 2D+12 11(18) 8 93 26
部位数 部位内訳 コア部位
2 頭部、胴体 頭部
常動型:○ 主動作型:〆▶ 補助動作型:☆⏩ 宣言型:☑💬 戦闘準備型:△
●全身
○水中適正

○雷無効

○帯電 必中
このモンスターに近接攻撃を命中させたキャラクターは出番終了時に10点の雷属性魔法ダメージを受けます。
また、遠隔攻撃に対して回避に+2のボーナスを得ます。

▶大放電 14(21) 生命抵抗/半減
射程:術者 半径30m/全て
この行動には、頭部、胴体両方の主動作を必要とします。対象に2d6+20点の雷属性魔法ダメージを与えます。連続したラウンドには使用できません。

●頭部
○雷の牙 12(19) 生命抵抗/消滅
近接攻撃が命中したキャラクターに3Rの間行動判定に-1のペナルティに加えて、行動開始前に1d6を振り出目1がでたら、補助動作、宣言特技が使用できなくなる状態を付与します。

💬電雷撃
近接攻撃の命中に+2、打撃点に+10し攻撃の属性を雷属性に変更します。デメリットとして1Rの間、全身の回避と抵抗に-2のペナルティが入ります。

▶電撃 12(19) 生命抵抗/半減
射程:30m 形状:貫通
対象に2d6+10点の雷属性魔法ダメージを与えます。連続したラウンドには使用できません。

●胴体
○攻撃障害=不可・なし
頭部は近接攻撃の対象になりません。
胴体のHPが0以下のとき効果を失います

💬テイルスイング1
近接攻撃可能な5体に攻撃します。
命中に-1のペナルティを受けます

▶雷鞭 12(19) 生命抵抗/半減
射程:接触 対象:5体
対象に2d6+10点の雷属性魔法ダメージを与えます。連続したラウンドには使用できません。
戦利品
自動 耐電油(500G/赤A)**1d6
2~6 なし
7~11 雷の結晶(1600G/金S)
13~ 雷の結晶×2
解説
体長10mを越えるデンキウナギです。

生物のなかでも屈指の発電能力を持ち、身を守るときや、仮をするときに、その電気を利用します。

自分の電撃で自爆しないように脂肪は電気を通さない絶縁体のような役割をしており、耐電性の高いアイテムを作るときに用いられます。

食用にはあまり適していません。