最終更新:2022-08-27
作成日時:2022-08-03
作成者:レイカ
チェーシャ 一覧
レベル 30 分類 幻獣 タグ
生命抵抗力
40(47)
精神抵抗力
41(48)
先制値
38
知名度/弱点値
19 / 34
弱点
呪い属性ダメージ+3点
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
中立
移動速度
38(地上)
33(浮遊)
言語
交易共通語
魔神語
妖精語
魔法文明語
神紀文明語
魔動機文明語
生息地
さまざま
穢れ点
0
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 40(47) 2D+30 42(49) 25 600 720
蹴り(胴体) 42(49) 2D+35 41(48) 32 720 530
部位数 部位内訳 コア部位
2 頭部、胴体 頭部
常動型:○ 主動作型:〆▶ 補助動作型:☆⏩ 宣言型:☑💬 戦闘準備型:△
●全身
▶トリックスター
【不思議の国のアリス】に登場するチェシャ猫と同じ自在に現れたり消えたりすることができます。
この動作を行った部位は『存在しない』扱いとなり、攻撃対象になりません。ただし、この世に存在していない為攻撃することはできません。
[部位:胴体]がこの能力を使用している場合、対象は空中に浮かべる扱いとなります。1Rに1度のみ使用可能。
○悪戯猫の嘲笑
頭部と胴体が[▶トリックスター]を発動中、全身が消えている判定となる為、探索判定で達成値を超えない限り対象を見失います。効果時間中、障害物を無視したり本来生物が存在できない場所でも無事に生存が可能となります。達成値は「45」となります。
○💬▶戦闘適性
戦闘特技《ファストアクション》《影走り》を習得しています。
▶猫変化
主動作で猫の姿に変化できます。手が必要な作業は行えませんが能力値はそのままで、会話なども変わらず行えます。猫の姿のほかに、[種族:人族]の姿になることもできます。人族に変化した際は服を着ています。
完全な人間の姿は耳が人間のものになり尻尾が失われますが、その他の部分の容姿や印象は変わりません。
人族になるとき、本人が個体を認識してる[種族:人族(全て)]の他人の姿になる事が可能です。この際真偽判定に成功すれば偽物と判別が可能です。変化した際の種族特性は『レベル11』相当の能力となります。変化している最中の達成値は「45」となります。
猫・人間・元の猫耳姿に戻る際MP「5」点を消費します。元の姿に戻るのも主動作です。それぞれの姿に時間制限はありません。
●頭部
○💬▶戦闘&魔法適性
魔法特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法拡大すべて》《魔法収束》《魔法制御》《バトルマスター》を習得しています。
▶妖精魔法Lv15/属性:光、闇/魔力35(42)
▶真語魔法Lv15/魔力35(42)
●胴体
○💬▶戦闘適性
戦闘特技《鎧貫きⅢ》《変幻自在Ⅱ》《追加攻撃》を習得しています。
⏩練技
【キャッツアイ】【マッスルベアー】【クラーケンスタビリティ】【タイタンフッド】を使用可能
戦利品
2~11 猫目石(5000G/赤白S)
12~ 魅惑的な尻尾(10000G/赤白SS)
解説
歯を見せたニヤニヤ笑いを浮かべ、人の言葉を話し、自分の身体を自由に消したり出現させたりできる
人間の姿は、細身だが筋肉はある185cm越えの男性で年齢は20代後半。黒髪で紫のインナーカラーが入ったミディアムボムで、青紫色で瞳孔の部分が銀鼠色をした目をしています。
服装は、黒と紫が入り混じった七分袖のサッシュ・ブラウス、紫のサッシュ・ベルトをし、細身の黒パンツにチャーコルグレーのロングブーツを履いています。

猫姿の際の姿は胴体が黒、尻尾は黒と紫の縞々模様となっている。

「ん?俺が猫なのかそうじゃないのかハッキリしろ?おみゃーらが俺の事を『猫と思えば』俺は猫だし、『猫じゃない』と思えば俺は猫じゃねーにゃ」「そーいや、この世界には猫に似た種族がいたから今度その種族になってブランブルクに遊びに行ってやるにゃー」