最終更新:2022-10-13
作成日時:2022-10-13
作成者:えふぃりあ
エルダー・マンドラゴラ 一覧
レベル 10 分類 植物 タグ
生命抵抗力
15(22)
精神抵抗力
15(22)
先制値
16
知名度/弱点値
15 / 21
弱点
炎属性ダメージ+3点
知能
高い
知覚
魔法
反応
中立
移動速度
根っこ(多足)
10(地上)
言語
魔法文明語
妖精語
生えてる地方語
生息地
遺跡
沼地
洞窟
穢れ点
0
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
枝ミサイル(幹) 13(20) 2D+14 14(21) 14 110 75
根っこの鞭(根) 11(18) 2D+10 12(19) 8 80 25
牙(ハタケミミズA) 14(21) 2D+12 10(17) 6 65 0
牙(ハタケミミズB) 14(21) 2D+12 10(17) 6 65 0
牙(ハタケミミズC) 14(21) 2D+12 10(17) 6 65 0
部位数 部位内訳 コア部位
5 幹、根、ハタケミミズA、B、C
常動型:○ 主動作型:〆▶ 補助動作型:☆⏩ 宣言型:☑💬 戦闘準備型:△
●全身
○縦横無尽&水中適正
 この魔物のすべての部位は、投げ攻撃の対象とならず、如何なる効果によっても転倒しません。
 この魔物のすべての部位は、水中でもペナルティを受けずに行動できます。

○栄養たっぷり!
 この魔物は、土、毒、病気無効として扱います。


●幹
〇枝ミサイル
 [部位:幹]の通常攻撃である「枝ミサイル」は、「射程/形状:20m/射撃」「対象:1体」の遠隔攻撃として扱います。
 与えるダメージは物理ダメージです。


▶妖精魔法10レベル(土、水、風、闇)/魔力13(20)
▶森羅魔法4レベル/魔力7(14)
〇魔法適性
 戦闘特技《ターゲッティング》《魔法拡大/すべて》《ワードブレイク》《牽制攻撃Ⅱ》を習得しています。


〇つんざく悲鳴/15&20/生命&精神抵抗力/消滅
 手痛いダメージを受けた時、聞くに堪えない悲鳴を上げて威嚇してきます。
 [部位:幹]がクリティカルダメージを受けるか、もしくは一度の攻撃で「20」点以上のHPを失った場合、この能力が自動的に発動します。
 「射程:自身」「対象:戦場すべてのキャラクター(自身除く)」は、即座に「生命抵抗力:15」を行わなければなりません。失敗すると昏倒してしまい、1時間の間目を覚ましません。起こすには達成値16以上の【アウェイクン】もしくは【ディスペルニードル】が必要です。また、この効果を受けて昏倒したキャラクターのジオグラフは、強制的に閉じるものとして扱います。

 生命抵抗力判定に成功しても、次には、「精神抵抗力判定:20」を行わなければなりません。失敗すると、1ラウンドの間、あらゆる主動作・補助動作・宣言特技の宣言が行えなくなり、回避力に「-4」のペナルティ修正を受けます。



●根
▽巻き付く根っこ/10(17)/生命抵抗力/消滅
 [部位:幹]の通常攻撃である「根っこの鞭」が命中した対象の足に根っこの先端をひっかけて転倒させます。
 転倒した対象は、手番開始時に再度「生命抵抗力判定」を行い、成功しないと起き上がることができません。
 手番開始時の判定に成功した場合、即座に巻き付いている根っこは解けます。

 また、転倒している対象への[部位:根]の近接攻撃は、回避力判定を行わずに自動的に命中します。

 ※巻き付いている対象の数に関係なく、[部位:根]は自由に他の対象を攻撃および巻き付くことが出来ます。他の対象を攻撃したり巻き付いたりしても、すでに巻き付いている根っこが解けることはありません。


〇2回攻撃&双撃
 [部位:根]は1Rに2回まで近接攻撃を行うことができます。ただし、同じ対象へ2回攻撃することは出来ません。


〇攻撃障害=不可・+4
 うごめく多数の根っこが幹への攻撃を妨げます。
 [部位:幹]は近接攻撃の対象にならず、遠隔攻撃(投擲および射撃)に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。魔法に対しては影響はありません。
 [部位:根]のHPが「0」以下になるとこの能力は失われます。また、[部位:幹]の回避力が-4されます。


●ハタケミミズA~C
○動物として扱う
 [部位:ハタケミミズ]は植物ではなく《分類:動物》として扱います。動物を対象とした効果が有効です。


○本体を守るガーディアン
 [部位:ハタケミミズ]は[部位:幹、根]とは別に独立して行動します。
 コア部位を起点として、半径50mまでの範囲へ自由に移動することができ、条件を満たせば攻撃することが可能です。

 [部位:ハタケミミズ]の移動力は「地中/30m」として扱い、《影走り》を習得しています。そして、本体である[部位:幹]や[部位:根]に、より大きなダメージを与えた対象を優先的に狙います。ただし、1ラウンドに同じ対象を狙えるハタケミミズの数は2部位までです。


○痛恨撃=+8
 近接攻撃が命中時、打撃点の出目が9以上の場合、与える物理ダメージが+8点されます。



▶ミミズブレス/12(19)/生命抵抗力/消滅
 「射程/形状:10m/射撃」「対象:半径3m/5体」「2d+4」点の土属性魔法ダメージを与えます。
 ※この能力は連続した手番には使用できず、1ラウンドに使用できるのは1部位までです。


_
戦利品
自動 〈強力タビットにんじん〉(800G)
2~7 なし
8~11 〈新鮮な人参葉〉(500G/緑赤A)
12~ 〈栄養満点の根〉(1000G/緑赤S)
解説
土の中でたっぷりの栄養を蓄えた老人参。
長い長い年月の果てに、ちょっとだけしゃべれるようになった。
ミミズたちを従えている。